今年のスイカは接ぎ木苗だからか、例年に比べ勢いがいいです。
一番最初に結実を確認したスイカはすでに目測では直径30cm近くあります。
敷き藁をしていますが、スイカの重みで畝が凹み、水がたまりやすくなっています。
このままではダメなので
鳥の巣の様にワラを輪っかにして鞍を作ってその上にスイカをのせておきました。
ついでに天地を返しておきました。
天地を返す時いつも同じ方向に返しているとツルが折れる事があるみたいなので、
ツルのねじれ具合をみながら慎重に・・・。
▼こんなのが5つ程なっています。
▼こんなのも5つ程。
去年は甘いスイカを作ろうと摘果して数を減らしましたが、
カラスにやられ3株の一番果2個で終了でした。
今年はほぼ放任栽培なので数が出来そうです。
が、問題は甘さです。
美味しくないスイカしかできなかったら近所の子供のスイカ割り用に・・・
ん?梅雨にスイカ割りしている子供っていないか・・・(・_・;)
しかし、肥料もアミノ酸たっぷりの特別な肥料を使っているし、甘くなる筈。
▼畝の周りに☒状にヒモを張っておきました。
これはカラス対策ですが、時々ヒモの色を変えてやろうと思っています。
最大の敵であるアライグマにはアニマルライトと鮎掛け鈎で応戦しようとおもいます。