山椒の苗を植えました。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

自然派で行こう♪

毎年失敗している葉山椒を今年も懲りずに植えました。

今までは植木鉢に植えていたのですが、家の玄関先では何時も失敗続き。

肥料を与え過ぎてしまったのか?それとも、日照の問題か?風の問題か?

ということで今年は無肥料栽培エリアに植えてみる事にしました。

西日が強く当たる所ではうまく育たないとの事ですので、

風除け用に刈り残しているエン麦の側に植える事にしました。


▼こんな場所で大丈夫だろうか?^^;
自然派で行こう♪

肥料は施さずに植えました。

もともと山で自生していると思うので

無肥料でも良いかな?って思ったからです。


▼定植完了。
自然派で行こう♪

今年こそは自家製のうな丼に乗っけて食べたいと思います。

あとは、うなぎを釣るだけです。(笑)

山椒はほうれん草と同じく雄雌があって雌雄異株です。

雌株に山椒の実がなるそうですね。

だから雌株は価格が高いらしいです。

ちなみにこの山椒の苗は298円でした。

育たないにしてもココに付いている量の山椒の葉を買えば

それ以上の価格になりそうな気がします。

ちょっと得した気分のする山椒の苗です。