
寿命の短いネギ科の種ですが・・・芽生えるかな?
朝夕めっきり冷え込む様になりました。
やらなければ行けない事が山積みでなかなか播種出来ない状態です。
で、ようやく昨日、来年冬~再来年収穫用の下仁田ネギの種をまきました。
でも、これは去年の種。
9月早々に去年の白菜の種をまき、発芽率20数%で、生育もさっぱりの目にあいましたが、
懲りずに蒔いてみました。
畑に苗床は用意していたのですが、
下仁田ネギの本数は50本あれば上等なんで、タマネギ同様プランターに蒔きます。

テキトーに蒔いてうっすら土を被せて踏んづける。
水をやって完了。
あ、敷き藁被せるの忘れた・・・。