白菜ようやく定植。 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

$自然派で行こう♪

苗的にはちょっと早いですが白菜を定植しました。

昨日の大雨はスゴかったです。

まるで滝でした。

畑に行くとコスモスやモロヘイヤがなぎ倒されていました。

白菜の苗に不織布をかけておいてよかったです。

$自然派で行こう♪

いつもこの上から液体肥料や水を上げています。

なので、毎日毎日苗の状態をじっくりと確認するなんて事はしません。^^;

今日数日ぶりに苗を確認すると・・・。

あら・・・(T_T)

▼ガッツリと虫に喰われています。
$自然派で行こう♪

▼しかも少々徒長しています。
$自然派で行こう♪

日射しを避けるために半日日陰においたのが行けなかったみたいです。

セルトレーに入れておいても虫に喰われるならいっそ定植してしまおう。

畑に行き、白菜の畝を見ると、

しばらくぶりの大雨でケツメイシの芽がわんさか出ています。

まずこいつらを引っこ抜きました。

自然派で行こう♪

みやこ町長さんに伺ったアイデアを借り杭で穴をあけます。(サイズはピッタリです。)
自然派で行こう♪

▼ギュッと押し付け土を寄せて完成。
$自然派で行こう♪

▼定植完了。
$自然派で行こう♪

定植が終わったらすっかり薄暗くなっていました。(画像は明るいですが)

空を見ると中秋の名月が空に浮かんでいました。

晴れててよかった。

明日からまた雨みたいです。

なので、ストチュー散布はしても意味ないので止めときました。^^;



虫に喰われても食べる事はできるでしょう♪