もう来年は三州ショウガは作らない!
上の写真は大身ショウガです。
ショウガの生育には十分な水が必要ですし、
何か背の高い作物の日陰になる様な所に植える方がいいみたいですね。
高知県がショウガの名産地になっているのは
スコールの様な雨がよく降るからと言う話を聞きました。
だったら・・・屋久島はもっとショウガの生産に向いているのでしょうか?
それにしても、大身ショウガは水を一週間与えなくても何となく元気で良かったです。
それにひきかえ・・・・
▼三州ショウガです。
これで、一番元気のいい三州ショウガ・・・。
小さな種ショウガを割って植えたのが悪かったのでしょうか?
▼たいていこんな枯れ果てた姿になってしまっていました。
掘り起こしてみると、ショウガは穴が空いていました。虫に喰われた様です。
勢いを失った作物は虫にやられやすいと言う通説を実感しました。
ショウガは頻繁に農薬を使わないとダメだって言う噂は本当なのかも。
収穫まで後ひと月。
それまでに、残りのショウガが土中の虫に喰われない様に祈るのみです。