畑から里芋に群がるヨトウムシを10匹程捕まえてきました。
里芋の葉も摘んできました。
飼育ケースに入れるといきなり里芋の葉を食べ始めました。
そこへ、ブートジョロキア液をたらします。(散布の方が良かったかもです。)
首を大きく持ち上げて左右に振り苦しんでいる様です。
逃げ惑います。
飼育ケースの内壁を伝って上の方に上がってくる虫もいます。
忌避効果はかなりある様です。
でも、ヨトウムシは死に至ったもの1匹です。(液に含まれるホワイトリカーのアルコール中毒?)
最終的に750mlにジョロキア4個にしましたが、もっと濃くすれば当然効果も大きいと思います。
写真は撮りましたが、見ていて気分の悪くなる画像なので、載せない事にしました。
テスト経過約15時間、里芋の葉はズタズタになっていました。
すでに孵化しているヨトウムシには目立った効果がないと思われます。
ただ、産卵前に散布しておくと効果はある様に感じました。
相当に苦しみもがいていましたから。