
気持ちに元気があっても身体に元気が無い時はコレ!
イマイチ調子のでない私に女房が作ってくれたスープです。
コレを飲むと本当に元気が出ます。
ニンニクを丸まる1房使います。
コクがあってまろやかで本当に疲れた身体に染み入ります。^^
皆様もカラダに元気が無い時に作ってみませんか?
材 料----------------------------
ニンニク:1房/バター:50g/ローリエ:1枚/ガラスープの素:大さじ1/水:600cc/塩コショウ:適量
作り方----------------------------
1.ニンニクの皮をむき、薄くスライスするそうです。
2.鍋にバターを溶かし、ニンニクがしんなりするまで弱火で炒めるそうです。
3.水600ccとローリエ(月桂樹)を入れ、中火にして沸騰したらアクをとり、
火を弱めにしてガラスープの素を入れて鍋にフタをせずに約10分煮るそうです。
4.塩コショーをお好みの加減に入れたら完成だそうです。
---------------------------------
以上、女房のニンニクスープの作り方でした。
無臭ニンニクや行者ニンニクやジャンボニンニクよりも
普通のニンニクの方がおいしく出来ると思いますが、その辺はお好みかと思います。
では、お休みなさいませ。
明日は身も心も元気になっています様に~。
(たとえ元気になっていなくても女房の前では元気なふりをするつもりw)