
味がギュッと濃厚な玉割れのクズニンニクについて。
写真は今年5月末に収穫した商品価値ゼロのニンニクです。
品種名は解りません。
自家採種(種じゃないけど)したニンニクを繰り返し植えているうちに
なぜか紫色になってしまいましたが、最初は真っ白でした。
私は農家ではないですから、出荷しませんので割れようが紫になろうが問題はありません。
春先に過石を少し多めに与えたのが原因でしょうか・・・
5月に例年より早く収穫しましたが玉が割れてしまっていました。
変なお話ですが、これが玉がしまって固くて、ビックリするぐらい味が濃厚で旨いんです。
あまり美味しいので、この秋植え付ける種が無くなるかもしれないという
ハイペースで食べまくっています。^^;
割れるイコール完熟・・・ただそれだけが原因なのでしょうか?
割れた方が濃厚な味になるのなら、
来年も割れるまで待とうかと思います。
プロのニンニク農家の方・・・ご存知ありませんか?