ついに発根! トマトの脇芽で最強苗を作るぞ計画 - 7日目 | 自然派で行こう♪

自然派で行こう♪

自然な農法での安全な米・野菜作りをしています。
釣りと料理と自家製素材を使った味噌作りもしています。

クエン酸を利用すれば人や動物そして植物も健康になれる

※参考URL:http://www.eonet.ne.jp/~green-up/h030.html

紀州うめどりの例から免疫力がアップすると言う事に期待して、トマトの最強脇芽苗を育苗中!

梅エキス溶液のph値を測り、3種類の濃度の溶液を使っての再テスト、本日7日目です。自然派で行こう♪-090725梅エキス溶液テスト

3000倍梅エキス溶液のわき芽苗がついに発根しました!

以前は2000倍の梅エキス溶液では発根まで時間がかかり、

その発根した根もいつの間にか消えてなくなる・・・

そんな状態でしたが、

今回は3000倍の梅エキス溶液でイキイキとした力強い発根が確認されました。

↓現在の発根状態(クリックすると拡大表示されます。)

▼2000倍の梅エキス溶液(アルカリイオン水で発根済みのわき芽苗を使用)
自然派で行こう♪-090725_2000倍溶液


▼2500倍の梅エキス溶液
自然派で行こう♪-090725_2500倍溶液
まだ発根は確認されません。

▼3000倍の梅エキス溶液
自然派で行こう♪-090725_3000倍溶液-ついに発根
※ついに発根しました。

これで、3000倍は発根においては何の問題も無い事が確認されました。

しばらくしたらこのわき芽苗を

青枯れ病多発のトマト畑に定植して耐病性のテストをします。

潅水も梅エキス3000倍溶液で行います。