お盆に行った場所へまた行きました(笑)
今回は学生時代の友人たちとの7人旅
今回は朝早い特急列車「ときわ」に乗るので、品川駅に6:45分から着くように家を出ました。そうしたらまだエキュート品川がシャッターでした![]()
今回はPAULでなく〔ヴェラーチェ・パネッテリア・ガストロノミア〕の惣菜パンを購入しようと思っていたのに…
そこで、7時オープンのおにぎり🍙専門店「ほんのり屋」で高級路線のおむすびを2つとその場でお茶を追加して急いでホームに向かいました開店前から行列で発車時刻3分前に飛び乗りました
約1時間半で集合場所の水戸駅に到着します
電車は次の上野駅へ向かいます
*基本の白米塩むすび以外はほぼ¥250以上の価格帯
十穀米のおかか
十穀米シリーズは5〜6種類ありました、ほかには明太子とか高菜、シャケ、昆布辺りです
*東京駅つきました
そしてこれがバカ高かった!!!!!
秋のおむすび
「松茸ときのこの炊き込みむすび」
まだ発売されたばかりでした
やーん、¥380もしたのに映えない![]()
萌えない…![]()
夏は青々としていた蓮根畑も、ほんのひと月ほどでこんなに様変わり
さてさて今回は学生時代の友人と7人旅
どんな茨城旅となるのやら
楽しみ楽しみ(^_^)




