白金温泉郷(美瑛) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

美瑛にも温泉があるんですね



「白金温泉」は

しろかねおんせんと読むのだけれど

由来としては〝プラチナ〟から来ているんですって



大正15年、十勝岳が大爆発した時、周辺の温泉地は埋没したのだけれど、その後この地に温泉が湧き出し、それはまるでプラチナを見つけたような気持ちになった、と言うところから「白金温泉」と名付けられたのだそう



個人的にはそれならば〝プラチナ温泉〟と読ませれば良いのになあと思いましたニコニコ


この日は写真で見るほど🌫️曇ってなかったですよ。太陽の日差しが強くとても暑かったです☀️



これから有名な〝白ひげの滝〟を見に行きますよ


*通称「ブルーリバー」川にかかる水色の橋からの眺め

川的には美瑛川です

ここの水も少し青いですね♪



周辺は白樺の木が美しい風景を創り出しています