天守閣の展望台より(小田原城) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

旅の最後は小田原城へ

日本の城の高さランキング第7位の小田原城

27.2m ちなみに1位は大阪城、2位は名古屋城



自分としてはこうして小田原城を間近に見るのは2度目かな〜



えー

天守閣登るのー!?



天守閣の中は資料館になっているので、昔ながらのお城の木製急階段ではなく現代的なビル階段です(笑)



こっちが海側かな〜城内案内によると、運が良いと大島が見えるみたいだけど…お天気がなあくもりあめ


それでも旅の間、車から降りると止んでくれたりしてよくもったよ、うん



晴れ男さんありがとう

晴れ女さんよく頑張った(笑)わたくしではなく…



階下の小田原城歴史見聞館では小田原城の歴史が学べます。北条氏は豊臣により攻められ滅亡した後、大久保氏→稲葉氏と繋ぎ再び大久保氏へ。その後明治3年に廃城となりました。そして天守閣は、大正12年の関東大震災で甚大な被害を受けたものの、昭和35年5月、約90年ぶりに復興し現在に至るということが写真付きの年表によって記されていました。


泣き笑いあーややこしい(笑)