まい泉の今月の丼は!(デパ地下ライフ) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

デパ地下弁当シリーズは殆どが日本橋三越だけれども、ちょくちょくアップしているので〝ライフ化〟しました(笑)



うん、もうあと1〜2年もしたらこの土地では仕事しない予定なので、デパ地下ライフを楽しんでますニコニコ


とんかつはヒレが好きだなあ。

柔らかいし脂肪は少ないし。

南蛮なだけにタルタルだからね、やはり脂肪分のとり過ぎにはなってしまうけれど〜元々タルタルソースだあい好きだったし、南蛮にはタルタルが無きゃね!ってわけでチョイス。あらかじめヒレかつには甘酸っぱいソースが掛けられていました。ご飯との間にも茹でキャベツが敷き詰めてあるので、野菜もとれるし、コスパ良し照れ



仕事からの帰りが夜遅い時は、何も食べないで寝た方が身体には良いのだけれど、やはりちょいとお腹に入れないと落ち着かないので、そんな時はセブンで茶碗蒸しを買ったりしてます。あまりコンビニ飯のお世話にはなりたくないので、週一程度ね〜ニコニコ


これ、なかなか買えないんですよ!!

いつも売り切れ悲しい

ひと月ぶりにご対面(笑)

冬はやはりあったかいの欲しいね。


今度の休みは豚汁作ろうかなあニコニコハート

まだ風呂吹き大根も作ってないや〜。