花の街と園内散策(ハウステンボス) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

わたくしたちが行った時はちょうど🌹バラ祭りだったんですけど、次の日くらいからあじさいあじさい祭りに変わっています。あじさい、今頃がちょうど見頃じゃないかしらひらめきブーケ2



間違いなく言えるのは、ハウステンボスには常に花が咲き乱れていると言うこと。景観が良いんですよニコニコ



よくよく考えてみたら、我々が訪れた時は、既に満開を過ぎた頃だったのね。翌日からあじさい祭りなんだから。正直ちょっと予想してたほどの咲き加減じゃない場所もあったわニコニコ気づきそういうことなのか。



でも、会期最後まで楽しませてくれていましたよ。



時々(これもバラの仲間?)なぁんてのもあったりしてね。



これもそうよ。

素敵でしょニコニコピンクハートピンクハートピンクハートラブラブ



夏はプールも楽しめるのね♪

あんなところに滑り台🛝浮き輪

・・・・・・

そして、ハウステンボスの魔力を知ることとなった〝花と雑貨〟のお店

Rose de Marche



バラの鑑賞をして観覧車に乗って🎡降りたそばにあったっけか。わたくしはこういう雑貨屋さんが元々好きなのでDNに「立ち寄りたい」旨知らせて入ってみました。


わあ〜リースがたくさんニコニコラブラブ

ドアーに飾るのを買いたくなってしまうなあ。

でも荷物になるかな〜などと悩んでいたら…



アヒルちゃんの置き物を発見!!



これが売り物の方なのね。

これを買えば良いのね。

周りには何を置こうかしら…

ハウステンボス来園の記念になるものが良いわね〜



お店のディフューザーコーナーでいつの間にやらDNが店員さんと仲良く喋っていて、どうやら試しに嗅いでみた香りに興味を持ったらしいの。普段は見向きもしないくせに、どうしたことか《ご購入〜》の方向に話が進んでいました。



過去、わたくしがリビングに〝ラベンダー🪻〟の香りを置いていたら「メシ食う時ににおいが口の中に入って食べ物が旨く無くなるから、そんなの置くのやめてくれよ!!ハッ」って怒ったくせに、家に置くのにどの匂いが良いか選んでくれというんです。


思わず「はぁっ!?」って、店員さんの前で大声を出してしまったわ。…キメてるんで選んだのがこちら。


〝BLACK TEA & JASMINE〟

わたくしがジャスミン好きなことをこの際アピール、そうしたら店員さんが勧めてくれたものです。



玄関にピッタリ。

香り加減がちょうど良く、掃除不要の錯覚を起こさせるくらいエレガントな香りですニコニコ



アヒルちゃんには風車のオブジェを合わせて購入しました。旅の思い出にピッタリよ照れトイプードル


DNは、自室用にシトラスのディフューザーも購入していました助かる!これでオヤジ臭が紛れるわね(笑)