数年前パン友に勧められ視聴した【Netflix】海外ドラマの長〜いシリーズもの「ダウントンアビー」、、、1920年代のイギリスのとある貴族〇〇家が舞台。当時このドラマにすっかりハマってしまい、映画化された時も見たっけか
*NETFLIX×鉄道開業150年
特別ADトレイン(山手線)に乗ったよー
映画を見たかどうかちょいと記憶にないのだけれど、伯爵とか下僕とか、上流階級の織りなすドロドロっとした人間模様のストーリーに、その頃は時間を忘れて夢中になっていました。
*車両ごとに世界観が違うそうです。リラックマもあるよ。
Netflix内ではシリーズ1から6まで全56話あって、一気に何話も見てて気付いたら朝方🌅だったりしてね〜時々、生活に支障をきたし…笑
ってかギリギリラインをなんとか保って(爆
)
でね〜今日は、9/30日から公開されている「ダウントンアビー2」を見に、二子玉川ライズまで行ってきました。
館内で飲むドリンクは、映画館の向かい側にあったBubby'sというお店で🍋〝レモンプレスソーダ〟を購入しました。映画の券を持っていたら5%引きで380円でした
このお店の看板メニューはハンバーガーのようでしたが、アップルパイやチーズケーキも沢山売られていました。
このアップルパイ、中央がぷわ〜っと膨らんでて妙に美味しそうですね
POPの盗み撮りで恐縮ですが(笑)今は秋の味覚ハンバーガー🍔をアピールしていました。
映画館でチケットを購入した時に、サービスでポップコーンを貰いました。東急ロイヤル倶楽部の特典です♪ポップコーンは塩味とキャラメル味のどちらかを選べました。
レモンプレスソーダ🍋&塩味popcorn🍿とで
記念写真🤳
映画「ダウントンアビー2」は、また、ドロドロしてるのかなぁと思いきや、登場人物のその後でみんなが❤︎happy❤︎になるという大円団でとても幸せな気分になりました。でもついに、当主のお母様が、、、、、
ってな展開でしたネタバレ⁉︎それでサブタイトルが〔新たなる時代に〕なのね〜
それでね〜帰り道、ちょっと困りました。というのは、東急田園都市線と大井町線が停電で運転見合わせだったんです
でもね、少し待っていたら、大井町線が動き出して、なんとか帰宅できました。
ところが、田園都市線ですが、このブログを書いている今現在もまだ動いていないんです。
えーーーーーっっっって思って。
職場の同僚が何人かこの沿線なので、帰れたかな〜と心配しています。もしかしたら渋谷からバスかな🚌
今も帰宅に困っていらっしゃる方いらしたら、気を付けてお帰りくださいね
【追記✏️】