2022 桜のシフォンケーキ(スターバックス) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

今日は仕事帰りに、以前いただいたスターバックスのフードギフトを使って桜のシフォンケーキを食べました照れ🌸



この季節に毎年販売されるこちらは、何回かいただいたことがありますが、今年が一番美味しく感じました。いただく時の体調とかも関係しているのかもしれませんが、きっとタイミングが合ったのでしょうニコニコチョキ


桜の香りはほんのりで嫌味が無く、ふわふわのシフォン生地に口溶け優しい真っ白な生クリームがうまく絡まって至福の時間でした照れラブラブ


てっぺんの花びらの塩漬けがアクセント。



室町テラスの地下一階にあるスターバックスは、割と夜遅くまでイートインの利用ができるので助かります照れ


入り口のドアにデザインされた🌸桜のディスプレイも素敵です。



夜の桜の撮影は難しいけれど、取り敢えず🤳笑

室町テラスは三井タワービルの下層階の商業施設です。この辺りは三井さまさま、三菱さまさま、住友さまさまです(笑)



三井タワービルの真向かいには

日本銀行本店本館があります。

ここは江戸桜通りという通りです。

さっき知りました(笑)



桜よりも建物にうっとり⁉️…この辺一帯の建物が重要文化財、さすが、風情がありますニコニコラブラブ



思い切ってこっちの方に寄ってみて

良かったなあ〜(^_^)🌸