いわしのオイル漬け | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

今月、パン友にいただいたもの。

・いわしのオイル漬けとカヤジャム。



そういや、貰ったり買ったりで、ジャムは沢山溜まってしまったなあ。お正月にゆっくりと楽しむことにします。



「黄金燻製」と書いてあるいわしのオイル漬けを食べるタイミングがやってきました。そっか、醤油とも少し違う食欲をそそる香ばしいこのにおいは〝燻製〟なのね照れ


開けたら食べ切るのが一番だけど、この量…

早速、毎月表紙がとても綺麗な「SALUS」にいわし缶を乗せてみた。


ラブ雰囲気ぴったり〜



待ち遠しかった芽キャベツの季節がやってきたので早速オリーブオイルと塩胡椒で(ルクエで蒸してます)手軽におつまみが出来ました照れ


結局、一缶あっという間に食べてしまいました。ひとりで(笑)ものすごく柔らかくて、塩分も控えめでそのままクラッカーなどに乗せてもパクパクいける感じです。こんなに美味しいとは思いませんでした。ごちそうさまでした♪