
というわけで、ここにその現物が並んでいるとのことで来てみたんです。このイベントは、「ハリーポッターと賢者の石」から20周年を記念しての催事なのだそうです。
手前のオリジナルマフラーは、そのECサイトでも購入出来るそうなのですが、まだ先の話で、三越にて催事のみの先行販売なのだそう。魔法学校の寮生4クラスのエンブレムが施されています。
会場内は、ハリーポッターの世界観を醸し出すべく、主人公のハリーが通う魔法学校の雰囲気を作っていました。
まあ、来てみると結局は新しく発売される映画のDVDやら、映画に因んだグッズ販売なのですが。
取り敢えず、気になるパン柄のお皿とエコバッグを手に取って確認してみたいなあ
クィディッチというゲームに出てくるスニッチのオブジェ。因みにわたくしハリーポッターは何作か見ましたが、この、クィディッチのルールはまるっきりわかりません(笑)
このオブジェは33,000円です。
こちらは有田焼です。魔法学校寮生クラスのシンボル柄のティーポット及びカップ&ソーサー4客セット。普通に欲しい上品なデザイン。流石だなあ
高いけど買えないわけでもない実用的なお値段で…
心動かされました(笑)
きゃー
お皿あったわー
それにあらなにこれ
かものはし的な可愛いのみーつけた。
えー、こんな子たち映画に出てきたっけ
肌触り良いんだよ、この子。
ビーストくんって言うのね
ダック系のクチバシに弱いわんたママです。

さて…
買おうか、どうしようか。
お目当てのお皿と同じ柄のマグカップが無いからこの時点では購入迷ってます。結局会場内を3周ぐらいしました。
ハリーポッターがペットとして飼っているフクロウのヘドウィグの置物。
LEGOもあるのね。
それと、人間界から魔法界へ向かうときの
特急列車。9 3/4番線(9番と10番ホームの柱の中に入り口があって魔法使いしか向かえないの)
この模型が魔法学校の全景なのね。そうそう、ホグワーツ魔法学校って言うんだったわね。


