WANDERLUSTのパンセット sweets編(お取り寄せ) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

先月だっけか。かな〜り過去のレポになりますことご承知おきくださいましっっっ照れアセアセ


「パン・ド・ロデヴの会」企画で購入した〝ロデヴ〟主体のパンセットをお取り寄せ。お店は群馬県太田市にある「ヴァンダラスト」です。





ロデヴの他にも甘いものやら焼き菓子やら照れ






ね〜(^_^)♡♡♡
真ん中に並べたロゴ付きのは
コーヒー味のパネットーネですよ〜♪
なにそれ、ありそうで無かったよね!!




普通、こういうパンセットが届いたら、ロデヴからいただくべきところ…早速フィナンシェいただいてしまった(笑)届いたその日にコーヒー

日持ちするから職場のおやつにすれば良いのにニヤリ想像したよりも軽くふわっとした口当たりでした。


*パネットーネ

パネットーネ(プレーン)は
お休みの日の朝食に。

パネットーネって、袋を開けた時の優雅で華やかな香りが魅力です。よく「パネットーネってどんな味なんですか⁉️」って聞かれるんですけど、食べたことない人に理解してもらえるよう説明するのは難しいです。何か決め手のある一言が浮かばなくて。




ボリューミーで中々食べでがありますよ〜照れ
もしかして、このパンセットのために焼いてくださったのかしら。それとも一年中お店に並んでいるのかな?

サルタナレーズン、フランス産オレンジピール、バニラがたっぷり。あ、そうか、バニラの風味もパネットーネに影響しているのかな〜


*パネットーネカッフェ

こちらがチョコチップとオレンジピール入りのコーヒー味。このフレーバーのパネットーネは初めて食べました。

パネットーネ各種、ヴァンダラストさんのホームページ(オンラインストア)からホールでの購入も可能です。きっと一年中焼いてるのね〜照れだと良いけれど。

この続きは翌週くらいになりますが、少しずついただいたパンのレポです。ではでは照れチョキ