3cafeへ(恵比寿) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

ラムレーズンのフルーツサンドが絶品だった3cafe。

次回の訪問はぜーったいにカフェランチをいただくと決めていました。そしてようやくそのチャンスがやって来ました。




まだまだイートイン利用は少ないのか。私の他にはもうひとりおひたりさまの女子がPC片手にお仕事中。その他、予約したテイクアウト品を取りに来る方々がいました。

ソーシャルディスタンスはバッチリ。
これなら店内マスク不要でははてなマーク

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言で、約50日間恵比寿に来ることが無かったのですが、解除の数日後、午後のタイミングで職場の集合がかかった事で、集合前のランチタイムに立ち寄ることが叶ったんです。


デミタスカップが所々飾られている店内の棚

宣言解除後、初お外ランチを何処にしようか考えたときに「3cafe」が真っ先に浮かびました*\(^o^)/*カフェメニューが美味しそうだった記憶が…照れ


久し振りのお外ランチ
運ばれたお水にさえも感激してしまった

それは、《今週のごはん》というメニューでした。内容は以下に。

カレーナスのドライカレー
サラダ彩りサラダ(ドリンク付き)
バナナグラノーラオデザ

まずは程なくして運ばれてきたサラダにびっくり。




ラブボリューミー過ぎ(嬉)付け合わせ程度かと思っていた彩りサラダが…たーっぷりな盛り盛りで!




こんもり〇〇ねぎは頑張って最初にいただきました。充分に水にさらしてあるらしく、臭みもなく柔らかくドレッシングの味で無事に制覇(笑)血液サラサラになりますように(^_^)一瞬でも

ちょうどサラダを食べ終える頃、ドライカレーがやってきました。辛いのは苦手なのですが、カレーは中辛程度まで大丈夫で、特にキーマカレーとか

照れだ〜いすきドキドキ




何故か写真がサラダより小さめに写ってしまってますが、かなりボリューミーです。

わ〜❤︎たまご壊したくなーい照れ




分厚い層のカレー部分は辛いと言うよりスパイシーです。トロッと卵に舌が癒されます。




デザートはグラノーラのヨーグルト和え
ドリンクはアイスコーヒーにしました。
一杯ずつ丁寧に入れているような味わいでした。

店内でマスクを外すタイミングがなかなか難しく。取り敢えずお料理が運ばれるまで装着。暑いですねあせるマスク。

よく「マスク不着用の客様は店内入店お断り」って張り紙見かけますが、どうせ、食べる時外しますし、意味ないと思うんですが。そのお約束を守るかどうかということで、お客様のモラルを見極めるポイントにはなりますが。

これからの季節マスクの形に日焼けも懸念材料です(笑)夏は外したいなあ〜汗