えびすぱん(恵比寿) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

ボケまくってますが真剣に撮影しております照れ




当初、フルーツサンドが美味しいと評判の隠れ家的なカフェに向かったのですが、定休日で…チュー汗
ならばひらめき電球ビックリマークとひらめき到着したのはコッペパンサンド専門店の「恵比寿ぱん」




午後早めの時間。ランチタイムは混むのだろうか?この時お客さまはわたし1人。




オープン当初、人気で買えなかった
タマゴサンドのコッペパンがあった〜照れ
えびすコッペ 〔たまご〕




あれぇ?焼き印 変わった??
あ、押し過ぎただけなのね…




伊藤養鶏場の卵なんでしょ。そりゃ美味しいですよね、あー、ダメよ、耳で食べちゃ(笑)ブランドに弱いわんたママですっっっ照れ




沢山の取材依頼もあるようで…
パンの写真にしばしうっとり。




夜営業は辞めちゃったのですね。
賢い選択な気がします。




外にあった番重。これ、新橋ベーカリーです。卸のパン屋さん。それにしても東京會舘専用の番重、こっち来ちゃって。。気にしてないんですね。ここのパンだったらレトロなコッペパンのイメージにピッタリですね。