スイカのシャーベット | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

ちと記憶が曖昧なのですが、つい最近ベジタス松岡さんのブログでご紹介されていた“種なしスイカ”らしきものを近所の高級スーパーで発見!!!!!産地は山形。




ふむ。日本各地で作られているのか!それにしてもなんでブラックジャックっていうネーミングにしたのかなぁ(笑)

お値段結構します。




1/6くらいにカットされたものが¥980ですよお。
食感が普通のスイカと違うらしいの。
詳しくはベジタスさんのブログで→→→☆★☆
(今月読んだんだあ〜マジ最近じゃん☆

早速購入してスイカのシャーベットを作りました。




…嘘です!!!!!笑笑
家の近所にあるイタリアンに食事に行った時、シェフにサリーナ島で購入したケッパーの実の塩漬けをお土産に持っていったらお礼に食べさせてくれました❤︎




こちらがケッパーの実の塩漬け「ククンチ」
塩抜きするだけでそのままポリポリいけちゃいます。
お料理の飾りにしたり…




写真だとわかりにくいですが、結構大粒です。アーモンドの粒を細くしたような感じです。

同じものを8/15〜21日まで新宿伊勢丹のB1で販売してるんですが、もう昨日の時点で残り少ないみたいです。来月のイタリア展での販売もあるので、その時また買おうかなあ。

あ、また頭がイタリア に…
今日のレポ、お題目はスイカです(笑)
次回見た時スイカ買って食べてみよう。
もうすぐ夏が終わります。寂しい…ショボーン汗