ブーランジェリーアダチ(センター南)持ち帰りパン | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!


少し間が空いてしまいましたが…
わんたママです*\(^o^)/*

そっかいつの間にか7月に!!!
前回、ブーランジェリーアダチのレポをしましたが、持ち帰りパンのアップがまだで、これ記録しないと次進めなくて!!!!!写真だけの簡単なものだけれど載せていきたいと思います。





《パンブリエ》
ミルクパン。パンブリエというと駒場東大前「ル・ルソール」を思い出しますが、アダチさんのそれも素敵です。ツヤっと高貴な魅力を放ち、ちとずっしり、目の詰まったミルキーなお食事パンです。




《カシス エ マロン》
てっぺんに大きな栗がひとつ。もうこれで充分に魅惑的。カシスなんだから中身が鮮やかなワインレッドなのかしら?マカダミアナッツとオレンジピール入り。まだカットしていないので中身はご想像にお任せします〜(^_^)




《バトン ミエル アマンド》
たっぷりと練り込まれた丸ごとアーモンドが、表面にも切り口にも。粒は随所に散りばめられ、しっかりと焼き込まれたクラストの香ばしさととのマッチングが最高です。




《セーグルフランボワーズ ピスターシュ》
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚わ〜 
きっれ〜〜〜い、綺麗ねえ。
まるで宝石でも探し当てたかのような歓声。

ドライイチゴ、ピスタチオ、クランベリー、ホワイトチョコレート。お紅茶と合いそうですねえ。



《フリュイ》
文字通り、フルーツやナッツがぎっしりと詰められ、その美味しさを充分に堪能させてもらえます。この重量感が伝わりますでしょうか。





見て!この断面!
もう無理無理〜

買い過ぎ注意!!!!!!!!
無理だけど(笑)