甘味処 みはし(アトレ上野) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

続きはまた明日…と結んでおきながら
昨日はBlogを更新出来ず失礼いたしました

上野動物園(その時のレポ→→★☆★)を早めに切り上げ向かった先は「アトレ上野」ルンルンなんたって、シャンシャン見られなかった穴埋めしないと帰れないからね〜照れ綺麗になったアトレ上野に甘味処の「みはし」があり、行列を作っていました。今朝遭遇した、シャンシャン観覧の長蛇の列に比べれば大したことありません!!!!!並んで待つこと約10分。全然っ口笛すんなり入れましたよ(笑)





そしたらなんと!

上野動物園の入場券を持参すると
白玉2つサービスで付いてきたんですウインク




わあい(^_^)わあい(^_^)




和のギャザリング
杏あんみつ

ひとりは豆抜き。豆抜きだなんて、そんなこと出来るんですねえ、初耳〜耳





いやいや、酸味の効いた杏が4枚も入っていて食べ応え満点赤エンドウもパサ付きがなく美味しかったですよ。だから、豆抜きした人に少しお裾分けした〜。そしたら『あらほんとあせる抜く必要なかった』ってちょっと残念がってました(笑)




テイクアウトもあるのですが、実は実は、実はね、去年の秋から、杏の価格高騰の影響で、店頭でパック売りしているテイクアウトの「杏あんみつ」は、4枚→3枚に変更になっているんです。イートインに関しては今まで通りですので、皆様もご利用の際は是非店内で召し上がってくださいね。




帰りに、アトレ上野からシールのプレゼント。
上野に、シャンシャンありきですね(^_^)