halettoさんから賞品が届きました | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

*\(^o^)/*
わーいわーい




賃貸 部屋探し情報のCINTAIが運営するサイト「haletto(ハレット)」さんのインスタグラムで『#わたしと街のパン屋さん 』をテーマにした投稿を募集していたので




こちらのパンの写真にハッシュタグをつけて応募したら#わたしと街のパン屋さん  #haletto大賞4作品のうちのひとつに選んでくださいました。





《講評》

表参道にある人気カフェ&ベーカリー「パンとエスプレッソと」の姉妹店である「パンとエスプレッソと自由形」は、昨年11月に自由が丘にオープンしました。こちらは「豆乳とキビ糖のパン」だそうで、しっとりモチモチの食感なんだそう。普段から美味しそうなパンをたくさん投稿されている@わんたママさん どんなお味だったのか、気になります!







食をテーマにデザインするテキスタイル ブランド

「gochisou」(@_gochisou )の

キッチンクロスとマスキングテープを

プレゼントさせていただきます!

…との事で今日賞品が送られてきました。





手紙社とのコラボですって。
パン柄のマスキングテープ。


(鎌倉でhaletto house宿泊施設も運営しています)

halettoさんは「CINTAI(チンタイ)」が運営しているだけあって、毎回、その土地についての魅力を様々なアプローチで掘り下げ、テーマの目の付け所も不動産屋さんならではって感じでとっても読み応えがあるレポートなんですよ。




とっても良い記念になりました照れ





halettoさんのfacebook
halettoさん ありがとうございます照れ