ティミ(TiMi)(半蔵門) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

{B9B237D0-190D-4D37-A0CA-4A2FBF6600B5}


こちら、偶然見つけたお店です。でもでも店名には覚えあり。よくベーカリー専門雑誌にこちらのパンが登場していますから。

音譜ここだったのね!


{1D02D44C-98E0-43BA-9D1F-25840B9E180E}


入り口左手におやつ系や惣菜パン、右手前にはラスク類、それからクッキー、シリアルバー。。あれあれ?随分と焼き菓子がバラエティに富んでますねえ…


{F2F9FFCF-E842-43B7-B495-B39AE4D84017}


このマフィンに一目惚れ。イートイン決定よ


{C8AE120D-976F-4EB6-B791-4556AD5D8F87}


ショーケースにはサンドイッチ。店内は狭いんだけど奥へ進むと階段があって、どうやら地下にカフェスペースがある様子。


{6063F351-743D-4B96-9C27-D3E50C330A97}


迷いまくるの理解してもらえるかしらはてなマークサンドイッチの魅力的な組み立て。3〜4人で来てシェアしたくなるね。


{527F46AE-524E-454A-97B4-0C8BE1464AE3}


イワシの利休焼バーガーに決定ラブビックリマークイワシにみっちりと胡麻がまぶしてあるのよ。


{D39AE7A1-598C-4C73-AAD0-37019A12E146}


地下のカフェスペースに入ると…

素敵な雰囲気で意外だった。
なにここ?この雰囲気良いじゃない


{520D55EA-FD8F-468F-ADD3-3CB87C5A4DB1}


たまたま他のお客さんがいなくなった時に
それ!とばかりカメラキラキラしまくりました。


{514003CB-9C3D-4EDC-BD7A-B2F330848481}


フランスの郊外あたりのカフェってもしかしてこんな感じキラキラはてなマークアンティークな調度品に囲まれて時が止まったみたいです。


{71808118-A89B-4B3D-BA6A-13B72FE5F94F}


奥には厨房。


{7E65D276-3406-47DD-B750-B5154637793B}


テーブルもカトラリーケースもお洒落です。


{87560FCF-62F4-4C05-B281-8ABDD7EF51BA}


チョイスしたサンドイッチとマフィンが来ました〜


{E8EA00E5-6BEA-4315-A1EF-DAD844C4A930}


栗とゴマのマフィン
イワシの利休焼きバーガー


{703299D5-3964-4A00-8498-A73DBCC8C8E4}


尻尾にミチミチな黒ごま白ごま。
照り焼き味だし香ばしそう。


{DAE86798-36C8-4F8E-8181-5597A524B096}


コーヒーカップもおしゃれだよ〜(^_^)
サク味のあるバンズ、美味しかった。マフィンの中には栗がまるっと2個も入っていたよ。 


{3C842C7E-C8DE-4B76-819C-630FEFFF0484}


実はこちらのお店、メインはこちらなの。焼き菓子屋さんなのね!洋菓子の専門店でパンも売っているってスタンスなのね。


{DF14D37C-F7C2-4A20-BB02-1C939A3423DD}


ケーキに見えるけれど全て焼き菓子。ケーキの形をそのまま焼き菓子で再現。こんなの初めて見ましたよ。日持ちもするし崩れないしお土産にオススメ。

フィグフィグ〜〜って思って思わずカメラキラキラ写メ撮らせてもらいました。

この日は見るだけだったけれど次回は買ってみたいな〜〜照れ