レモンジャムとダークチョコのタルト(トラスパレンテ) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

トラスパレンテで初めてタルトをいただきました。

{AF79A51A-60A9-4F1A-8BDD-8F840129DC85}


テイクアウトです。
レモンジャムとダークチョコのタルト。
レモンとチョコの組み合わせってちょっと違和感あったんです。何故でしょう。去年、渋谷の「リンツ」でガレット・デ・ロワ《チョコシトロン》→その時の様子はこちらチョコシトロンのガレット・デ・ロワ
それ以来です。


{10AB81A3-38A4-43D3-9E25-DDC084DA4195}


大好きなコニーちゃんのお皿に。
あ、そんな事はどーでもいいですね(笑)


{73C29184-8A66-47F3-B75D-C0D190A5D010}


ねっとりとした濃厚なガナッシュの厚い層!そして
タルトとの間にキラキラテカっと光るレモンジャムが見えます。ビターチョコの苦味がレモンの酸味で爽やかにな味わいに、そして最後にアロマが香るんです。わわ、美味しいな❤︎

メゾンイチのタルトと食べ比べてみたいな〜


{0A86FBC3-49E4-4FFC-B818-1AE66EB4078F}
(トラスパレンテ都立大学店にて)

ところで、トラスパレンテのパンなんですね!
飯田橋のパーニス・ダ・ヴィンチ←(わんたママレポ)さっき知りました(笑)