虎ノ門-blanc(再訪)(パンビストロ・ブラン) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

{4C5C6A14-8B65-42A5-AA7B-32EE9A60992F}


待ち合わせ時間少し早めに着くと、我々の到着を待ちわびたかのようなテーブルセッティングにうっとり。
・・・・・・
ブランなんだねぇ。
これからここにどんな彩りを添えていくのかしら。
・・・・・・

{D7C0091B-8BEC-48DC-AABB-F01846A7F1C4}


因みにこちらは違うテーブル席です。
お一人だけいらしてました。
「今日はクリームパンある?」などと伺ってました、常連さんのグループなんでしょうね〜(^_^)


{1381DA6E-294B-4085-BBDE-05273F331C8E}


パンはお店の外に見本が並んでいて、欲しいパンを伝えて包んでもらうスタイルです。


{85152052-FD40-4278-8911-A3A507FF0186}


この日はお店のfacebookでもアピールしていたビール「大磯こたつみかんエール」という可愛いネーミングのクラフトビールにしました。ペールエールって事なのかな?こたつのイラストが家飲みの気分。


{B0242314-98F3-439D-8EBF-B21A91724856}


早速パン①が来ました〜
ブラン(食パン)と牛乳パンです。


{12F42AD3-2742-42BE-A5AE-2ECBFD3FC149}


続いてポロネギと人参のポタージュです。
トンカ豆のパウダーの甘く芳しい香りがポタージュを引き立てます。以前、ロブションの『カカオとトンカ豆のフォカッチャ』を購入して食べた事を思い出しました。


{C52E8777-2DE5-4CB6-92F2-AF7B2FF771EC}


シェフからのサービスとのことで、ホタテの稚貝とカリフラワーのペーストをいただきました。アミューズ的なもの。


{F5D4DA1F-327D-4469-AC2F-D4EA471A8B10}


パン②です。
「瓦」(カンパーニュ)とチャバタ。チャバタでカリフラワーペーストを拭いました(^_^)チョキブルー音符


{5F9FA07D-37F8-4001-A741-1716F076B4F3}


高知野菜をふんだんに盛り込んだフレッシュサラダです。野菜はパン担当の和田さんの故郷から送られて来るそうです。


{7B2909EF-DED3-4EA5-AB6A-CEC41FD1A20D}


パン③です。
バゲット(手前)とりんご果汁の入ったパン。この「りんごパン」ですが、吸水120%だとかおっしゃってました。瑞々しいクラム、サラダに合うなあ〜


{77665BEB-89BF-4ED8-AFF7-75F307304C83}


パン④です。
え?いいの?って…良いんです。
おかわり自由なんですもん。
紅茶とイチジクのパン、ブラン(食パン)です。
メインが来るまでの中休み的なアレです。


{968309BD-0438-4D0C-B1E0-4844054AB734}


パン⑤
バゲット、牛乳パン。


{411AB175-8E78-438E-B593-861881C28CC2}


自家製ニョッキと広島産牡蠣
パルミジャーノ
ワインが欲しいところでしたが、次の日に影響しそうなのでやめときました(笑)


{2C7BC289-E67E-483A-9A14-06BBF669BC3E}


パン⑥
普通のカンパーニュと「瓦」カンパーニュ多分右側が「瓦」です。瓦は280度の高温で焼き上げるので、外側は厚く香ばしく、中身はとてももっちりしています。

{50F45EA6-E086-484A-A9E8-118E66467DC7}


蝦夷鹿のお肉が来ました〜(^_^)
一口いただきました。


{4DF59197-A513-487D-849C-D8D1254EF7BF}


私は大山鶏とレンズ豆をチョイスしたので、パン友えりさんにさっきの蝦夷鹿のお返しを一口あげました。人参が甘くて濃くて美味しかったなあ。後方に枝のようなものもありましたが、何か分からずいただきました、多分人参の根元の方なんでしょうね。

グリルのお肉ってジューシーで美味しいなあ。
(^_^)


{DA7B3857-F57A-4B1D-B713-9014508A6430}


写メの好きな人同士なので気楽です(^_^)
パンマニアは皆カメラキラキラ写メ好きです♡


{BEA916AF-3C5E-4383-85D9-11EF14013545}


最後はカフェオレで締めて、っと…
そう思っていたら不意に感謝のスイーツが来ました。
なんとなんと、サプライズ!スイーツ


{0266639A-7B44-492F-B7DE-AA5DAA3FBE75}


モックさんというのは私の愛称です。え、何で何で??えりさんはわかるけど、私も?と喜びうろたえました。

パン友Kさんの計らいでした。
これからもよろしくとのこと。

& : こちらこそ


{A34EE3F6-4C5D-4BE8-B3AE-EC6A8358C769}


濃厚でとっても美味しいブラウニーでした。
使用しているチョコが好みでした。
今度一本で自分用に購入したいくらいでしたよ。


{45CA631B-A56B-4A2E-BB83-16DA7828C853}


ミモザの季節がアーモンドの開花に変わる頃…
良い思い出の1日となりました。