通販でマリラさんのパン/ドイツパン専門店(新潟県村上市) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

{4EFB01FB-A5B1-4A4B-BD59-5B7BCB29193E}


新潟県村上市のドイツパン専門店Marillaさんのドイツパンやパン・ド・カンパーニュをお取り寄せしまた。
とってもどっしりと重いです。そして、どのパンも表面がとても硬いです。商品の大部分は北海道産のハルユタカを使用しています。


{B1BAA69F-AC30-4EF3-8FAD-8A01D42F4B71}


チーズの入ったパン・ド・カンパーニュが一切れおまけで入っていました。


{BA98322C-D99C-4850-828D-E39A130991A7}


これ、とっても美味しかったです(絶賛!)


{77FDCE95-897B-43F3-93F9-AD16A07BF2C2}


パンドカンパーニュ・レーズン&ドライ洋ナシ&くるみ。ハルユタカブレンドと全粒粉で焼くパン。


{6E0EB21A-215A-4E82-AB53-4AB5CEC3D699}


ロッゲンブロート。

【無添加】ライ麦パン(ライ麦全粒粉100%)


{8EBF8527-DE8F-439F-B616-C18C4B77A8E3}


【無添加】パンドカンパーニュ・くるみ。道産のハルユタカ(ブレンド)をじっくり焼いたパン(胡桃入り)。


{2AC2B758-C066-4664-A020-C7E7533E02E9}


寄せ集めですが、身近にあるパンのお友だちを揃えて楽しくいただきました。


{B6EB4DDC-F7DD-4B5B-A9AB-EAB770A7C1F1}


チーズアソートも買って来ました(^_^)


{E6011517-039F-401A-B755-487EB343E26D}


お供のお酒は、ロブションとエビスビールのコラボビールを購入しました。


{DB00DBBC-6F19-48B2-B63B-F48BBF42D7CF}


…コレも(笑)


{A652963D-01D7-4647-A67C-A01C4FD6C19B}


このパンは、ドライ洋梨と胡桃とレーズンが入っています。袋に〈コンプレ25〉というシールが貼ってありましたが、これは、自家挽き全粒粉を25%配合しているからです。


{0D952A35-1DD0-47E5-A5CA-B5E4AFF4E6D7}


ライ100トーストしないで食べてみました、トーストすると更にぼろっと崩れやすくなるそうです。つなぎの卵などは入っていないので、そんな生地感になるそうです。


{8F1A5816-DF73-45D7-8DB8-CE7A6E3A293C}

ライ100にはね、マスカルポーネ×アプリコットが美味しいよ。アヲハタの「まるごと果実」はみずみずしくて本当にフルーティなジャムです〜(^_^)お手頃価格だしオススメです。


{0E710F3A-35C8-464D-9D49-8582094EF9C1}


胡桃のカンパーニュもそうですが、マリラさんのカンパーニュの生地の味が好きなんです。粉は北海道産ハルユタカだそうですが、たぶん、ハルユタカが好みの味なんだ!と言うわけではなく、マリラさんのつくるカンパーニュの味が好きなんだなあ〜〜(^_^)

粉そのものの味わいがストレートに感じられるのと、もっちりとした食感が良くて、噛み締めながらいただきました。