イタリア アモーレ ミオ(六本木) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

今年は、日本イタリア日伊国交樹立150年目にあたるそうです虹

 
{8E64861F-4063-4660-8AAA-6AD8BC7F1EB7}
 
この週末、六本木ヒルズでイタリアの魅力を紹介するイベントが行われるという情報をキャッチしたので、早速行ってきました
 
 
{FE06CCFC-319F-4EB7-A397-0F8F004A2B0F}

テレ朝の目の前の広場では、随時ライブが行われている様子でした。迫力のあるオペラ歌手の声がカラオケ響き渡っていたので、下に降りてみました。
 
 
{68E006C6-BE51-44E7-8A2E-BFBED7AC8189}

体格も迫力がありました
 
手前の女性は、アントネッラ・ロンディノッネさんというソプラノ歌手、男性はバリトン歌手の村田孝高さん、イタリアでご活躍のお二人によるパフォーマンスを堪能しました。惚れ惚れ~(^_^)
 
 
{EE017D6C-3BCF-499A-A327-04CC91C41D74}
 
 夜の9時までのイベントということでしたので、夕方ふらっと訪れたのですが、会場に着いてすぐに後悔…既にピザフードの多くが完売
 
 
{5EB6968E-07A3-40F5-B6DE-37B8996A80F5}
 
白ワイン白ワインを飲みながら、注文可能なお料理を頼み(かーなーり並びました!)ライブの雰囲気を楽しんでいました。
 
 
{5B7D7FDC-9B66-4ED7-9CBB-1BAAA204566B}
(アランチーニ)
 
来場者の多くはイタリアイタリア好きなようでした。パネトーネを販売していたブースの方のお話では、過去にイタリア旅行をしてこの商品を知っている、とか、向こうで食べて美味しかった、とか…そういうお話をされる人が多いそうです。
 
{F3263649-A61C-49B1-B228-C6B0C0E70D89}
(サルシッチャのフォカッチャサンド)
 
「ビスコッティも向こうで人気のピスタチオ味が飛ぶように売れて、それだけが完売しています、皆美味しいものをよくご存知ですよ」と教えてくれました。
 
{F5B965FA-17FB-4DBF-9294-41F35D297EF3}
(エビと九条ネギの濃厚アメリケーヌソーススパゲティ)
 
これらのお料理は、麻布十番のイタリアンナイフとフォーク「ヴィノ ヒラタ」特製だそうです。
 
和太鼓の披露など、マイクステージは常に賑やかでしたが、気がつくといつの間にか広場の外に人だかりが…入場制限をしている様子でした。どうやらこの後のステージ狙いの人たちらしいの、え?チケット制?私たちはここにいていいの?
 
 
{2B7DFDBA-C37D-41B7-A5B7-410D29FDB214}

ズッケロ&ギター布袋寅泰のライブが始まり、チケットを持っている人たちは座席に誘導されました。あーっという間に立ち見の輪が幾重にもなり、私たちはそこに混じってしまいました。
 
 
{F2FF51F8-FE51-4744-AFE2-AF7BA04D2AD2}
(帽子の方がズッケロさん)
 
ズッケロさんはイタリアで有名なアーチストだそうです。そのような方とのセッションが実現し、布袋さんはノリノリでした。
ギター途中まで聞いて帰ってまいりました~
 
{E21C71A1-981C-4BAD-A834-6199ACB1FE7C}

《ズッケロさん》
ZUCCHERO。アルバムは全世界で5千万枚のセールスを記録、イタリアを代表するアーティスト。
 
「イタリア アモーレ ミオ」は本日も開催しています(^_^)♡