イスラエル発のお店だそう。ポップなロゴをあしらった店内は気取った雰囲気はなく、スタバやドトールのように誰でも気軽に利用でき、バラエティ豊かなチョコレートメニューを楽しめるお店でした。
でね、カフェ付きっていうから嬉しいじゃないのぉ(^_^)これからホットチョコレートの季節ですもの。
ポールに行かなくてもお手軽に「ショコラ・ショー」がいただけるってことね♡

座席の予約も可能らしい。また、テイクアウトの時間を指定できる嬉しいサービスもあるそう。
さあて…チョコレートやバナナ、マシュマロの乗ったピザ、クレープ、ワッフルからチョコのハンバーガーまであるけれどどうしよう
例えば今日はクレープ興味あるなあ~って思う。確かに思うよ。でもね、ふらっと入ってはみたものの予備知識なしで1550円前後出すのは厳しいものがあるな~ピザワンカットでも5~600円するもの。

だから今日は基本のチョコレートにしましたよ。チョコレートは、ミルク、ホワイト、ビターの3種類。カカオ70%程度というビターにしました。ちょうど良い甘さでしたよ。思ったより濃厚ではなかったかな…あ、シティベーカリーのマシュマロが浮かんだココアを想像していたものだから気にしないで。あれ甘過ぎですよねー、美味しいけど笑。
《HUG CUP》にて提供~と書いてあったのでどんなのかな?と興味津々。カップは正面から撮るとこんな感じです。販売もしていました。
カップの両脇を手でハグするってことなのかな?熱いけど持てないことも無いかな。
今一人だから残念ながら再現写真は無理なんだけどね。再現写真が無い事で「独り」がバレバレ。
それって寂しすぎるわあ





広いスペースが取られているので今時のBIGなベビーカーも大丈夫。ソファ席もあり、ゆっくり過ごせました。
場所は広尾明治屋入り口です。