ポワンエリーニュ(東京駅:新丸ビル) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

情報番組「ヒルナンデス」で
ショコラ(パンの名前)が紹介
されたんですってね。
テレビの影響は絶大!でしょうね。
今日は18時前にたまたま寄ったら
まだ一個ありました。

{F8492385-3A02-4013-B921-B015FF95A000:01}

バレンタイン商品として
「サン ヴァランタン」という
ケーキのようなパンを販売して
いました。ココア生地にフランス産の
ドロップチョコとドライイチジクを
練り込み表面にベルギー産のカカオを
まぶしたもの。男性に、というより
女子ウケするような組み合わせ。
冷凍での販売のようでした。


【ネージュ】

{E56AB853-8E39-4E45-974E-BBB7709556BB:01}

表面はサクサク中はしっとり
ふたつの食感のデニッシュ生地
でくるみとグラニュー糖を
包んだクロッカン。

{B95B54B7-22B1-4E15-90DC-DB38E96295F4:01}

持ち帰りでマスカルポーネを合わせた
ふわふわ食パンの「レジェルテ」を
購入して帰りました。