ビゴの店(新宿伊勢丹フランス展) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!

{ECD9CAB0-955F-4A25-A6FA-D3E6F30340CE:01}

4/16~始まったフランス展。
お昼前に到着し、その時は大した
混雑さはありませんでしたが
午後になると各店舗、徐々に
すれ違うのが困難なくらいの
人だかり。

ビゴの店も例外ではありません。
広告に出ていたこちらのバゲットは
瞬く間に完売です。

{7B9BBDCD-BD88-4CD9-A458-9A5B0621E56A:01}

この写真のとおりのお色です。


ちょうど反対側では
食パンクピド!(世田谷区奥沢)も
出店されていました。その場で
クリームを挟んでくれるヴィエノワの
パンやアルザス地方のピザパン
「タルトフランベ」を数種類販売
していました。当然ながらこちらも
盛況でした。中でもショソン•オ•ポムの
フォルムの美しさは際立ちましたね!
だいぶ誘惑はありましたが、クピド!
は自宅から訪問可能なエリアに
あるので我慢しました。


で、お隣のこちらを購入~(^_^)
【ル ポミエ】
あ、あせるこちらも訪問可能なエリアだ。
でも行ったことがまだありません。
だから良いの音譜

{9A2B1B77-88FD-4746-BA82-73C8D949A5D4:01}

催事のみなのかな?こちら。

{BB5D5735-5ADC-460F-B221-2459A45C6497:01}

パン屋さんではなくフランス菓子の
お店のようです。
神楽坂にもお店があるとのこと
ですので来週、神楽坂に行くから
立ち寄ってみようかな。
忘れずに頭にメモしとこっと。メモ

{0FB95540-5D78-4B1D-A969-5193A4C4D448:01}

中身はりんごとプルーン。
             明日いただきます。


ビゴの店では2点購入~

フーガスプロヴァンサル

{D21DED71-70DB-4EC4-B0A7-3148EBE9F70C:01}

生ハム入りのフーガス。
実はフーガスはアルザス地方ではなく
南フランスのプロヴァンスの
パンなんです。が、今パンマニア
に人気のパンなのでブームに乗って
購入(^_^)!!



こちらは私の今日のお目当て
アルザス風シュトーレン
    プランタニエール 

{AED17CF1-BC26-43C1-BD71-5035FE93A8D2:01}

フェア限定品
春の赤い実のシュトーレンです。
今月いっぱいの賞味期限なので
落ち着いたらいただきます♪( ´▽`)
楽しみだワンしっぽフリフリ


パン屋さんレポート掲載中! パンスタ