再訪★3月のロブション(恵比寿) | わんたママのブログ

わんたママのブログ

話題のブーランジェリーから生まれたパン、地元に根ざしたパン屋さんから生まれたパン、工場で生産されてスーパーやコンビニに並べられたパン。どれも作り手のこだわりがあるはず!そんな気持ちを持ちながら味わって感じ取ったことをつづって行きます。パンを食べて皆で幸せに暮らしましょ!



コチラのパン、前回訪問した際
気になり販売期間を質問。
店員さん曰く、

『今月中は販売していますが、
来月は・・・?。』
と、はっきりしないお答え。



そして2日後、
ロブションの訪問を月1と決めておりました掟を、遂に破ってしまったのでした。

(*゚ー゚)ゞ ユルシテあせる




【ライ麦と雑穀のパン】




あらかじめスライスしているものを
購入~




端の耳の部分
見て~!
ワクワクしますねあげキラキラ理屈抜き。



あ、
このパンにぴったりな『飲料』を発見!


ロブションとヱビスが出会いました。









【薫り華やぐヱビス】





嬉しいセッティング








取り敢えず
昨日作っておいた
・リンゴ&イチゴのジャム
(おお矢印イチゴだけじゃ足りなくてリンゴを合わせたら、案外イイキラキラのよ、これが!)

・カッテージチーズを乗せて。。。

簡単!が一番音譜+:.゜:.。+きらりん+:.゜:.。+にっこり







パンの資格。一般社団法人 日本パンコーディネーター協会(JPCA)

パンの資格。一般社団法人 日本パンコーディネーター協会(JPCA)



Android携帯からの投稿