料理レパートリーの仲間が一品増えそうですニコニコ


それは、
カオマンガイ🍽


疲労回復の働きがある鶏むね肉を使い、
炊飯器で簡単に作れましたおにぎ


お米2合を
といでおきますおにぎ


そして筋切り+味が染み込みやすいように、
鶏むね肉1枚をフォークでぶすぶすとさすのですが、

私は最近手に入れた
このミートテンダーライザーで、
一気にグサグサッとナイフ

あっという間に
このように細かく筋切りができますOK


そしてお釜に
お米の上に鶏むね肉と、
生姜、ニンニク、鶏ガラを各小さじ1、
塩胡椒 少々、ネギ10センチほどを入れ、
2合のところに水を合わせてスイッチオン!


この日はネギがなく、小ネギと玉ねぎで代用アセアセ

ご飯を炊いている間に
ソース作り!!

長ネギみじん切りや生姜、醤油、オイスターソース、
ごま油、甜麺醤を混ぜるだけキラキラ

そして、

あっという間に
出来上がり爆笑

炊飯器料理は洗い物も少なくお手軽ラブですね♪