週刊大衆 2025年2月03日号にて

イタリア料理の”サイゼ”から、

マックの”ハンバーガー”、カレーの”ココイチ”まで

手軽に健康なメニューをプロ厳選!

安くて美味しくて健康的!!

2025年体にいい『チェーン飯』

特集が組まれました気づき

 

そこで、厚生労働省が定めている“1日の野菜摂取量350g”が取れる料理や

地中海式ダイエットに沿った料理

そばやカレーなどのお勧めのメニューなどを解析して

コメントしていますカラオケ

 

01月10日発売だったのでネットでバックナンバーで読んでいただく感じになりますがダッシュ

新年が始まってあっという間に月日が流れうずまき

 

先日はもう1月も下旬というのに上旬と勘違いしてお店で期限切れのクーポンを出し

「もう過ぎています」と言われてしまいましたアセアセ

 

 

1日1日を大切に過ごさねば・・・ですクローバー

昨年末のお話しですが・・・

2024年12月20日発売の月刊 Hanada 

2025年2月号

暮らしの救急箱の

健康効果を高める食べ方特集にて
コメント掲載されましたカラオケ

 

年越しそばの健康的な食べ方や

お雑煮などに入るお餅の健康的な食べ方などについて解説しています割り箸

 

 

年末年始はお蕎麦、おせち、お雑煮、カニなど贅沢三昧でした飛び出すハート

それなのに胃を休める七草粥を忘れてしまいアセアセ

 

神社のおみくじでは大吉も拝んだので

一年HAPPPYになりますように鏡餅絵馬

 

 

2025年01月10日発売の

 

 

 

PRESIDENT2025年1/31号 新年最初の号

『笹井恵里子の「根拠ある医療健康情報」
コーヒー博士が解説 「若返りサプリ」より効く科学的に正しい飲み方』特集にて、

コーヒーの若返り成分「トリゴネリン」という成分が

認知機能に対して働きかけることについて解説しています飛び出すハート

 

日頃コーヒーを牛乳で割って飲む私、

改めてコーヒーの良さを学びました照れ

 

 

 

 

そして新年は

ビジネスパートナーでもあるNS Laboの代表と年末に会うことができず

やっと1月になってランチmtgナイフとフォーク

 

メニュー名は忘れてしまいましたが

太刀魚のカルパッチョ

 

ナスとパンチェッタの焼き物

 

ブロッコリーとのパスタ

 

ボロネーゼ

 

などなど音譜

 

 

特に

いちぼのタリアータが驚くほど美味しくて感激しましたビックリマーク

 

 

今年もたくさんビジネス&美味しいものに恵まれますようにスター