リトミックおさらい会 開催!!みんな大きくなったね♪
3月27日、日曜日に松本市音楽文化ホールにて、2021年度リトミック科の「おさらい会」を開催いたしました。
今年のテーマは、「ぐりとぐらのいちねんかん」♪
子どもたちは、ぐりとぐらをイメージした手作りの「チョッキ」を着て、
ステージに登場しました。
講師も同じく、ぐりとぐらの衣装で揃えました。
それぞれのクラスが、いちねんのうちの2ヶ月分を担当しました。
春風にのって、スカーフを揺らします。強い風の時には、大きく強く振って、優しく、小さく、など耳で聴いて変化を付けていきます。
雨の活動では、スティックで雨を表現しました。
「かえるのうた」のリズムでスティックを鳴らします。
コロナ感染症予防のため、2年ぶりの開催となりましたが、皆さまのご協力により無事に終えることができました。
講師・スタッフ一同、感謝申し上げます。
また、来年度に向けて充実したレッスンになりますよう、精一杯頑張ってまいります。
どうぞよろしくお願いいたします!