本日の懐かしのホラー映画は、「虐殺のミラージュ〜悪夢の人間狩り〜」(1990)。
主人公クリスは、恋人のグレッグと共に赤いトラックで、湖一つない乾燥帯を移動していました。
グレッグの脱いだジーンズが地面に落ちると、黒い服を着た謎の人物が衣服を拾います。
後にクリス達と合流するトリップ&メアリのカップルも、乾燥帯移動中 謎の黒いトラックに後を付けられていました。
クリス達と合流したトリップとメアリ、そしてグレッグの兄カイルと彼が連れて来た女性バンビの6人は、ボール投げ遊びに興じ、楽しい時間を過ごします。
カイルは、クリスのかつての恋人で、彼女が自分の弟と交際している事を快くは思っていませんでした。
その為、バンビに協力して貰い、クリスの反応を見る為に彼らのキャンプに飛び入り参加していたのでした。しかし、青春ドラマの様な時間は、そう長くは続きませんでした。
黒いトラックを運転する謎の人物により、彼らは1人、また1人と残忍な手口で殺されて行きます。
最後に生き残ったクリスは、乾燥帯を住処にしていると公言する謎の男と対峙する事になります。
この男の目的は一体何なのか。?
ほぼ全編乾燥帯がロケ地と言う事で、出演者の人件費以外は一切かかっていなさそうな低予算スリラー映画になります。
本作を観た動機は、バンビ役のローラ・アルバートが出演していたからです。彼女は、「ヘルダミアン 悪霊少女の棲む館」で学園の人気者ウェンディ役を演じていました。
改めて記事で紹介する予定の「ねらわれた美女球団」と同じ年に製作されていますが、本作では端役で、胸を露出するセクシー担当扱いでした。 主役でなかったのは残念ですが、彼女の出演作が観れたので良かったです。 ☺️
「ねらわれた美女球団」では主役をやっていますので、彼女のファンの方は、美女球団をお勧めしたいです。 また、クリスの恋人役は若き頃のケニー・ジョンソンが演じています。(クレジットでは、ケネス・ジョンソンとなっていました。)
彼は、TVシリーズ「ベイツ・モーテル」やシェマー・ムーア主演の「S.W.A.T.」に出演しています。
残念ながら、「S.W.A.T.」はシーズン7の途中で番組を卒業してしまう様です。 🥲
トイレがない、水分も満足に取れそうもない乾燥帯に何故遊びに来たのか?とか何の為に弓矢を持って来たのか?等 疑問に思う描写が色々ありますが、弓矢は
後に殺人鬼と対峙する時の重要な武器となるので、そこは不問としましょう。
黒いトラックに乗る黒衣の若者の正体が一体何だったのか、実在する人間なのか、はたまた悪魔の化身の様な存在だったのか、最後まで明かされる事はありませんでした。まるで蜃気楼の様に消えてしまう殺人鬼。タイトルの所以でしょう。
不明な部分は、それぞれ観た人の想像力で補完して楽しめば良いかと思います。
残念ながら、日本ではVHS止まり。
海外でも円盤化はされてはいない様です。
1990年代にキングレコードさんからVHSソフトがリリースされた事が"奇跡"なのかも知れません。
このままだと、あまり多くの人には知られず、それこそ"蜃気楼"の様に消えてしまいそうな映画ですね。(;'∀')
※次週は、もう1つのローラ・アルバート出演作「ねらわれた美女球団」の紹介を予定しています。