以前は友達の子供の話を聞くのが苦痛だったけれど⋯なんか大丈夫になってきた、かも。


先日、子供ありの友達2人ニコニコと、私キョロキョロの3人で

ランチをしてきましたスプーンフォーク


コロナ前から会っていなかったので、会うのはかなり久しぶり。


あわよくば、もう会いたくないな⋯と思っていたから、会う前は少し憂鬱だったけどショボーン


というのも、友達2人ニコニコは同い年の女の子の子供が居て、ランチ前にやり取りしていたグループLINEでも、子供の話や悩みをやり取りしてて、こんなLINEは私抜きでして欲しいな、と思っていた。。。


ランチの時も出だしいきなり子供の話をしだしたから、(予想していたけど)やっぱりな、、と思いつつ、聞き役に徹しました。


私は自分の話は聞かれたら話す、スタイルでいきました。


気づくと、あれ? そんなに苦痛じゃないなぁ、と汗うさぎ


多分、子供が大きくなってきて、話の内容が、子供自慢というより、子供の悩み がメインだったからだろうね。


友達の子供が小さい時は、やっぱり可愛い盛りだし、自慢ぽい話が多かったからね⋯

子供の写メ(赤ちゃんの時)とか一方的に送られてきたり。これ、ほんとキツかったなぁ。


子供の話が苦痛じゃなくなったというよりも、結局は内容とか言い方(話し方)とかによりけり、という事なんだろうね⋯凝視


いつまでもこんな事うだうだ言うてられないし、こんな事言ってる自分も嫌だし。


これにて、こんな愚痴は最後にします昇天


相変わらずハマれる韓ドラが見つからず⋯


職場の先輩にすすめられて見たドラマ

【ハヤブサ消防団】

全話見ました!


つい先日まで、地上波でやってた

中村倫也さん主演のドラマです。


題名だけでは、うーん見る気になれない

と思ってしまうかもしれないけど⋯


めっちゃ面白い!!

です爆笑




題名が 消防団って⋯どんな話やねーんキョロキョロ

って、思いますが、思いもよらない展開になります


私はNetflixでイッキ見しました照れ


キャストもイケおじさまばかりで

見応えありますわよよだれ


まだ見てない方は是非びっくりマーク

 

 


20代の時は土日は必ず出かけていた。

予定がないと嫌だった。


40代の現在は⋯

土日何も予定がないと嬉しいチュー


しかし⋯

休日となるとあまりにもダラダラしてしまうため(あと、やる気が全く起きない)、

今日こそはこれやるぞー!

と思っていた事も後回し。

ダメ人間化しています。。ネガティブ


予定がある方が、追い込まれてちゃんとできる、っていう⋯笑い泣き


昨日も結局、色々しようとしていた事のうち、1つしか出来なかった。


そうだ!いいこと思いついた!キラキラ

時間割を作ればいいんだ!

名付けて、オトナの時間割コーヒー


そんな訳で、次の三連休は時間割を作って過ごしてみようと思います


さて、どうなることやら?ニヤリ



土井善晴さんが、


忙しい朝は、お味噌汁だけで十分

具を沢山入れたら、それだけで立派なおかず

余裕があればあと1品つける、それでいい


みたいな事を言っておられて、ホンマにそうやなぁ、なるほど、と思いおねがい


それからというもの、朝ごはんは具だくさん味噌汁にしています。

ヘルシーだし、美味しいしキラキラ


豚肉を少々入れたら美味さアップ!チョキ

ごま油もたらしてみたり。

卵も入れたら美味しいねチュー


味噌汁だけでも旦那は文句いわないし。

美味しいと言って食べてくれます。


あとは買っておいた納豆やもずくを食べてます。


簡単にお味噌汁を作るために

大根

玉ねぎ

油揚げ

きのこ類

を、細かく切って冷凍しています。

便利なのでとってもおすすめ照れ


 (これ、美味しくて便利!)


これからも味噌汁ライフ続けていこうウインク


私はここ数年、韓ドラにハマりまくり(主にAmazonプライムとNetflixで視聴)、日本のドラマには見向きもしなかった。


実際、地上波ドラマを見てみようと録画したものの、1話目でやめてしまったり、イマイチだったり⋯


でも最近、見たい韓ドラが無くて、久しぶりに日本のドラマを見てみたのねキョロキョロ


最近見た、面白かったドラマ、3選

(全てNetflixで視聴)

① エルピス 

②御手洗家、炎上する

③最愛


日本のドラマもまだまだ面白いやーんお願い

(何目線よ?)


特に、最愛 がめちゃくちゃ良かった。泣けた。方言可愛すぎる。ハラハラドキドキしまくり。キャスト全員素敵すぎる。歌も良い。はあ、もう1回見たい。(語彙力なし)


韓国リメイク版もやるそうですねニコニコ


②③は及川光博さんが出てるんだけど、どちらも悪役⋯凝視合ってるけどねぇ~


さて。次は何を見ようかなチュー