あんまり体に悪いものは体に入れたくない…。
ただ、神経質になり過ぎると心に悪そう。
体にも心にも負担にならないようにっていうのがベストだろう。
とりあえず出来る範囲で頑張る!がモットーの私が選ぶお菓子。
それがこのミレービスケットってお菓子だ!
このビスケット、
クリームもチョコも挟まっていません。
ただビスケットの生地なだけのシンプルさ。
パッケージも地味だし。(失礼)
だから売り場に置いてあっても特別魅力を感じなかった。
…でも、その素朴な感じがなんとなーく引っかかっていた。
なんとなーくが、
ちょっと気になるに進化し、
なんだか気になるに進化し、
けっこう気になるに更に進化し、
結局、
ならば1度買ってみれば!?
になった(^^;)
そんなに高くないんだしさ。
1袋180円くらい。
(量はなかなか入っている。)
こういう
前から気になっていたものを手に入れる時って
いざ実食ってなった時、
ドキドキわくわく感が大きい( *´艸`)
このミレービスケットって添加物が1つしか入っていないのね。
膨張剤1つだけ。
そういうのはお高くなりそうだしさぁ。
1つならかなり上出来だと思う。
自分用の普段使いのお菓子なんだから。
しかも使われている塩が
天日塩なのもかなり良い!
天日の塩がミネラルの種類が多くて
びっくりするくらい体にいいいんですよ!
世間ではビタミンとかアミノ酸とかばかりが
栄養素として騒がれていますが、
本当はそれ以上にミネラルが大事なんじゃないかって思うくらい、
人体にはミネラルが必要なんです。
頭の先から足の先までね。
ミネラルが充実していれば健康において
大体OKになってしまうくらい大事なんです。
騒がれていないからこそ、
隠れ家的なものとして注目してもらいたい。
騒がれていてもせいぜいミネラルファンデくらいでしょ…。
で、その天日塩が入っていますので
天然のサプリメントのようにお菓子を楽しめる点を私は高く評価します。
しかも肝心な味も
シンプル過ぎる外見に反してすごく美味しい!
なんかね、
何枚でもボリボリいけちゃう美味しさなんですよ。
なんでシンプルな成分から作られているのに
ここまで美味しくなるんだろう?
って思えるくらいです。
良い意味で騙されます(^_-)-☆
こんなに添加物少なめで、
ミネラルまで接種できるため
当然子どもには勧めているし
食べています。
モグモグ食べていますね(^^♪
飲み物との相性もいいから余計にね。
ただ、私は近年までこのミレービスケットを食べたことがなかったのですが、
年配の方は知っている人が案外多くて
「ああ、このビスケットおいしいよねぇ」
っておっしゃっていた。
良いものだからこそ長く存在する。
納得の味です。
ということで是非1度食してみて下さい。
そして
「まじめなおかし」
の意味を舌で感じてみて下さい(^^♪
お菓子の香りに感化されて、ミルキーな香りを紹介☆↓
♪♪今日は癒されるミルキーな香りで♪♪
まったりのびのびとしたい時の香水。
(ディプティック)
フィロシコス
トップ
イチジクの葉
ミドル
イチジクの木
ラスト
ヌマヒノキ
です。
ワタシ的にはココナッツも入っていると思います。
私がこの香りの好きだなぁて思える点は
ミルキーさがあるところ。
ミルキーな香りってなんか落ち着くんです。
牛乳って意味じゃなくて、
果実の仁をギュッっと絞ったかのようなミルキーさです。
もちろんイチジクの香りも存分に楽しめます。
だってイチジクが主役の香りだから。
私は他にもイチジクの香水を知っていますが、
イチジクの香水は少し甘めの癒し系って感じが好きです。
のびのびとくつろぐような癒され方。
このディプティックのイチジクの香水は
イチジクの色々な側面を楽しめるようにできているなと思います。
葉の感じとか実の感じとかがね。
ちなみにオードトワレとしては持ちはいい方です。
きっと揮発性が低い香りが使われているからだと思います。
私はふんわりと軽めにつけてミルキーさを楽しむのが好きですね。
少量から試すのもアリ(^_-)-☆
↓↓
◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆