食品の安全にはそれなりに気を付けている方ですが、

それとは別に料理が好き♪

 

 

前々から興味のあって米粉パンをホームベーカリーで焼きたかったという夢を叶えるべく、

挑戦!

 

 

1回目は失敗して可食部分が少なかった…。

 

なんか 米粉を入れる時の形が良くなかったみたいです。

 

 

こんもりと山のように入れたら次からは成功(≧∇≦)b

 

こんな具合です↓

 

 
小麦粉の食パンとはなんだか違いますね。
 
 
あともっと驚いたのが重量!
 
おっも!
重い!
 
 
ずっしり☆
 
 
米の塊みたいなものだからか??
 
 
それ以外の違いは、
カットするときの包丁です。
 
 
パン切り包丁ではなく、
普通の包丁で切らないと上手く切れなかった。
 
モチモチ感があるから??
 
 
鋭利さが必要だったみたいです。
 
 
そして冷めてからカットすることも大事な要素。
 
 
味はおいしかったですよ( ´艸`)
 
 
私は自分で作ったハンバーグでサンドイッチにしましたー♪
 
美味 !
 
【注意点】
・米なだけあって冷めると硬くなるので、
 温め直す時は、パンを全体的に湿らせてからレンジでチンすると程良くなりました(^_-)

 

 

・水飴を溶かすという手順があるのですが、

指定された水飴の超より5グラムほど多く用意しています。

なぜなら水飴のような粘度の高いものを1滴も残らず扱うことが難しいため。

お皿にこびりついて重量が少な過ぎ問題を解決!

 

 

↑こういう上記のような点を教えることこそ

子どもに「生きる力」と授けているなぁって

勝手に思っています(^^)

生活力って大切ですよね☆

 

で、次の話題↓

♪♪セージの香りは好きですか?♪♪

(ジョーマローン)

ウッド セージ & シー ソルト コロン

 

香りの構成は、

 

・トップ

アンブレット

 

・ミドル

シーソルト

 

・ラスト

セージ

 

です。

 

このトップのアンブレットは、

植物なのですが、ムスクっぽい香りがする

私の大好きな香料の1つ( *´艸`)

 

 

で、ミドルのシーソルト。

ソルトといえばミネラルですね。

ミネラルを感じる香りとなればエネルギッシュさも感じませんか?

 

 

ラストのセージ。

私はセージの香りってハーブ系の中でかなり好きです。

ミントとは違うすっきりした香り。

ミントのようにスーっとするのではないのに

清々しい香りなのが素敵だなと思います☆

 

 

セージの清涼感とシーソルトの活力と、

パウダリーなムスクっぽい香りのこの香りは、

空に突き抜けるよう。

 

 

これでエネルギーを感じないわけがないって思います(^_-)-☆

 

 

よーし、今日も1発がんばりますかって気持ちで

1日をスタートできるこの快活なユニセックス香水は、ボディクリームも出ています。

少量からもどうぞ(≧∇≦)b

 

 

 

 

 

◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆

①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水

 「ニードユー」

 

②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水

 「アン ムスク」

 

③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく

 烏龍茶なんです♪

 「ウーロンチャ」

 

◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆