大人になっても私は虫がけっこう好きで、
職場である保育園では虫担当みたいになりがちです。
夏だったので園ではカブトムシを飼っていて
けっこうマメに気にかけていたんですが、
残念なことにお亡くなりになってしまいました…。
なので土に埋めてあげようということになり、
園児たちと一緒にカブトムシを土の中に埋めてあげました。
「天国に行っても元気でね~」
って。
カブトムシを埋めた場所のすぐ近くを園児たちと通ると、
大雨が降ったせいか
ちゃんと土に埋めてあげたはずのカブトムシの体の半分が
土から出てしまっていた。
私はあちゃちゃ~って思ったし
後でこっそり土をかけてあげなくちゃって思ったんだけど、
子ども達も目ざとく見つけていた。
死骸を見ると気味悪がって虫のことが好きじゃなくなるかなぁって考えたんだけど、
子ども達はカブトムシの死骸を見てこう言った。
「カブトムシさん、天国に行けてないよ…」
(´・ω・`)
心配そうな顔してそう言った。
胸キュンしてしまった…!
私の心配なんて見当違いもいいところでした。
なんていうかさ、
本当に子どもの発言や行動って大人の想像を上回るなって思う。
まだ土にいるカブトムシを見てそう思うんだって。
今度また虫の死骸を埋めることがあったら、
天国に行けてないって心配させないように
もっと深く穴を掘って埋めてあげなくちゃ☆
このフルーツ香水は1つあると便利なんです☆
♪♪完熟果実のクセになる香り♪♪
オルファクティブストゥディオの
フラッシュバック
香りの構成は、
・トップ
ルバーブ、グレープフルーツ、オレンジ
・ミドル
ピンクペッパー、グラニー・スミス アップル
・ラスト
ベチバー、シダーウッド、アンバー、ムスク
これは、嗅いだ感じ
ブラッドオレンジの画像が思い浮かんだ。
何が言いたいかというと、
とっても熟した果実の甘い香りということ。
フレッシュな果物の香りではなく、
熟した果物。
果物の熟した甘さを香水に閉じ込めるとこんな感じなのかと良い驚きをくれた!
フレッシュではじける元気な果物の香りは、
柑橘類で想像しやすいはず。
そしてそういう香りは、10代の若い子でもつけやすいところがある。
でも完熟フルーツは、もう少し大人。
高校生がつけてたら、ちょっと変わっているなと思うはず。
甘い甘いといっても果物の甘さであることに変わりはないので、しつこさはない。
そこが優秀で、暑い時につけられる強みもある。
香りもあまり飛ばないし。
でもって、かっこよさもなぜかあるのでユニセックスにもつけられる、思ったよりも万能香水。
1つ持っていると助かる意外とないタイプのフルーツ香水です(^_-)
ミニからでも試してみて欲しい。
↓↓↓
◆◆◆これまでのオススメ香水たち◆◆◆
①クセが全くなく、とにかくいつでもどこでもつけられる万能香水
「ニードユー」
②爽やかに誰でも纏えるムスクの香水
「アン ムスク」
③人気のお茶の香りの香水。でも紅茶でも緑茶でもなく
烏龍茶なんです♪
「ウーロンチャ」
◆◆過去のおすすめ人気記事♪◆◆