『ひぐらしのなく頃に』グロアニメだと思ってない? | 咲羅による作品レビュー

咲羅による作品レビュー

オタクのオタクによるオタクのための感想
様々な作品の感想を書いてます。基本オタク目線です。

 

やりたいことがいっぱい

その中に寝たいも入ってるから、何もできない

 

 

というわけで、今回はコチラ!!

 

『ひぐらしのなく頃に』

*ネタバレ注意

 

あらすじ

昭和末期、古い因習の残る寂れた村の分校に都会から少年が転入してくる。村の生活にもなじみ、仲間たちと楽しい日々を過ごしていたが、「綿流し」と呼ばれる夏祭りの日に奇怪な事件に巻き込まれてしまう。果たして忌まわしい輪廻から逃れることができるのか?

 

 

数年前に一回脱落したが

すごくオススメされたので、見ることにしてみました

 

設定を理解するまでちょっとわかりにくくて

ンーーー?ってなるけど

設定諸々わかってくれば、超楽しめる

 

罪滅ぼし編まで頑張って見て

やっと「この作品面白い!?」と思えた

 

 

ループものなんだけど

全員記憶は受け継がれない

同じ夏を何度も繰り返す

 

でも微妙に違う夏

繰り返される惨劇

当事者は変わっていく

 

綿流しの日に起きる「オヤシロサマ」の祟り

 

彼らが見ているものは本物なのか

現実は一体どれなのだろうか

 

 

途中途中

主人公の圭一くんがうざいところあるけれども

ああもうだぁってろ!!

って言いたくなったけど

 

詩音と魅音なんか双子利用するから

わけわからなくなるし

 

あれ?どっちだ?ってなる

目明し編なんてもう

ややこいのなんの…

 

 

目明し編で

多分見たことあるシーンだと思う

爪剝ぐシーン

 

とっても痛いの

見てるだけでもう吐きそうなくらい痛い

一番しんどいシーンでした

 

コレ読んで見るのやめようとか思わないでね

とっても面白いアニメなんだ…

 

 

私は暇潰し編が好きです

解の関係もあってね…

 

赤坂っている調査官が唐突に出てくるんだけど

一目見たとき思った

「このキャラは私好きなる奴だ…」

 

案の定のお話は「解」の時に書くことにする

今関係ないからね

 

 

ってわけで、無印問題編の感想でした

次、解答編になります

 

まさかここまで面白いとは思ってませんでした…

 

 

本編コチラ↓

Amazon.co.jp: ひぐらしのなく頃にを観る | Prime Video

DVDコチラ↓

Amazon | アニメ「ひぐらしのなく頃に」BD-BOX [Blu-ray] | アニメ