家の建て替えについて先に動いたのは、夫でした。

 
 
数年の停滞期間で決まったことは、2つ。
 
一つ目は、やはりウチは木造で建てたいね。ということ。
 
私も夫も、木造一戸建て育ち。ヘーベルハウスのような頑丈な建物もいいけれど、やはり慣れ親しんだ建物がいい、というのと、やっぱりお値段の違いがありました。木造の方が安くすみそうでしたのでから。
 
 
二つ目は、なるべくお金をかけないで建て替えよう、ということ。
 
ウチにはお金がありませんので真顔
 
 
そのコンセプトのもと、夫が探してきたのが「セナリオハウス」でした。
私は聞いたことありませんでしたが、広島建設という会社のブランドのようでした。
 
住宅展示場があるというので、行ってみることに。
 
あ、ちなみに「とりあえず住宅展示場を片っ端から見ればいいじゃん」というご意見もあると思いますが、私たち夫婦は、かなり小心者なので、決め打ちしないといけません滝汗
 
 
セナリオハウスの住宅展示場は、住宅展示場なので「ステキな家」ではあるんですが、特記事項がないというか、建売住宅の印象に近かったです。
 
 
家の前に、施工金額例を書いた看板が置かれていましたが、確かにとても安かったです。建坪15坪で一千万円台後半だったと思います。
 
 
今回は、ヘーベルハウスでの失敗を教訓とし、ちゃんと親と住むこと(父は他界した後だったので、母と住むこと)を伝えて、簡単なプランと見積もりをお願いしました。
 
 
そして後日、提案されたプランがこちら
 
★1階★
1部屋+お風呂と洗面所、トイレ
 
 
★2階★
 
LDKとバルコニー
 
 
★3階★
 
ベッドと机を置いたらパンパンの子供部屋2部屋とトイレ、そして北側に広いバルコニー。
 
 
 
★外観★(営業さんの趣味)
 
2階右側の空間は、バルコニーです。
 


 
★これを見た感想★
あれ?この3階なに?部屋の部分狭くない?なんでこんな広いバルコニー?
 
 
 ………そうなんです。
ヘーベルハウスのプランでは適用されていなかった法律が、もう一つあったんです。
 
北側斜線制限
 
一応、当時の私のように、ご存じがない方がいるかもしれないので明記しておくと…
 
◆北側隣地の日照の悪化を防ぐため、建築物の北側に課せられる制限。(出典:Wikipedia)
 
つまりうちの北側が道路なんですが、あんまり高い建物を建てると道路を挟んで向こう側の家が日が当たらなくて困るので、それを防止するために建物を建てられる高さが決まっているんです。
 
それで、3階建てにすると北側に建物を建てられない部分が出てきてしまって。その部分がもったいないので、バルコニーにしたとのことでした。このバルコニーも、バルコニーの塀は格子の目のあらいものでぎりぎりセーフな感じで、隙間がないとアウトだそうです。
 
 
おーい。そんなにウチの土地を削ってくれるなよ〜笑い泣き
 

またまたショボーン。。。
 
 
つづく音譜