********

20178月乳がん告知。

同月より術前抗がん剤治療を約7か月。

2018年4月16日左胸温存、リンパ節郭清手術。

今後、放射線、経口抗がん剤、ホルモン治療予定。

がんの事、育児の事、日々の事、記録として残したいと思います。

イイネ、コメント、リブログ喜びます。

治療の励みになっています。本当にありがとうございます。

 

参考になったらいいなと思う記事

しこりは良性から悪性に変わる!?~私のしこりは秘密主義~

抗がん剤副作用まとめ~もちもちの場合~

遺伝性乳がんの検査~私が遺伝子検査をした理由~

 

********

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

 

「ひとつ屋根の下」も

 

「チキチキマシン猛レース」も

 

一度も見たことがないのに

 

あの笑い方をするムスメを見て

 

これは人間のDNAに組み込まれてるのかな

と思ったもちもちです。

 

 

 

 

 

 

 

前回の保育園トラブルの記事にも

コメントありがとうございました!!

 

お友達のママさんに

直接謝れました!

ママさんもやっぱりイイ人で

「スタンプ誤送信、ちょっと面白かった」

って言ってくれました笑い泣き

 

 

 

コメント読ましてもらって、なお思うけど

子供の事真剣に考えてる

お母さんってこんなにいるんだな

って思いました。

 

 

当たり前??いやいや、

 

いろんな人がいるように

いろんなお母さんがいます。

 

子供産んだからって

すぐお母さんになれる

ってわけでもないですもん。

 

 

 

 

それとは別で

 

保育園トラブル記事書いた後に

いつも読んでる有名ブログでも

ママ友の話があったもんで

 

↓(いつもめっちゃ面白いブログ。)

 

 

 

 

自慢じゃないですけど

私、ママ友と呼べる人

1人もいません。

 

これ、ママ業界では

けっこうすごい事なんじゃないかしら。

 

 

1人くらいいるよね。普通。

 

 

でも1人もいません。

 

 

この事実に長い間コンプレックスでしたが

最近はもう開き直ってます。

 

 

そんなこんなで「ママ友」ってキーワードには

萎縮してた訳なんですが

 

 

そうだ

 

「お母さん仲間」

でいいじゃん!!

 

「お母さん仲間」ならいますわ!

いるいる!

 

 

 

 

 

 

イメージ↑

 

ママ友ってめっちゃ仲良い感じ。

休日とか遊ぶ感じ。

家族ぐるみで。

 

 

 

お母さん仲間は

お母さんってだけでよし。

共通点それだけ。

会話してなくても仲間。

ぐずる子供にうんざりするお母さんを

遠くで「うんうん」て暖かい目で見守れる。

仲間だから。

 

 

 

なんか勝手に納得して

なんだみんな仲間じゃん!と

楽になったのでした。

 

 

 

 

 

話は変わって

今日は放射線治療初日でした。

 

 

ワキのマーキングめっちゃ消えちゃって

大丈夫か心配でしたが

大丈夫でしたー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若い男の技師さんに2人がかりで

なぞられたのはちょっと恥ずかしかったです。

 

 

 

 

 

 


 

 

なんかすごい機械で2分くらい照射。

暑さもなんも感じませんでした。

なぜか「風の谷のナウシカ」のテーマが

流れていました。

 

 

 

 

その後診察。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生が

何回もリンパに転移したガンが

抗がん剤で消えなかった事言うから

 

なんかちょっと凹みました。

 

 

 

乳がんって(私の場合)痛みとかないから

薬とかの副作用がなかったら

病気治ったんじゃん?

みたいにのんきな時もあるんですが

 

 

こうやって思い出して

たびたび凹むんです。

 

 

 

こないだは何か保険関係の整理をしてた時

もし住宅ローンの団信の特約入っておけば

1000万円位チャラになっていた事に気づき

愕然としてたんですけど

 

(ガンと診断されたらローン残高が0になる特約があるんです。その分利率上がります。)

 

 

 

いっせんまんいっせんまんいっせんまん。

 

 

 




でも、それくらい大病なんだなあ。

と改めて思ったわけです。

 

 

 

 

 

だからなおさら

のんきでいられる時は

のんきでいようと思います!

 

 

人生が有限なのは

みーんな一緒。

 

 

いい気分の時で

いーーっぱいになるように

 

「お母さん仲間」みたいに

良いようにいろんなこと

解釈していこうと思うのです。