このブログに訪れてくれてありがとうございます

 

神プロジェクターと言われる

ポータブルプロジェクター

XGIMI MOGO PRO + が

我が家にやってきました!!!

 

更に小さくて軽くなりました

↓↓↓

image

 

上のシールはまだ貼りっぱなし♡

本体の色はブラックになって

お部屋を暗くしたときに目立ちません

 

プロジェクターっていうと、こんな感じの

小型プロジェクターを想像しませんか?

 

もう、この大きさノプロジェクターを

持ち歩かなくてもだいじょうぶ

これすごいプロジェクターです

優れもの!

 

 

まず、か…軽い!!

片手で持てちゃうハンディさ!!

画像はフルHD解像度で超明るい!!

android TVが搭載されているので

Youtube、Netflix、ゲーム・・などが

観れて、スマホの動画や写真も

投影できます

 

最大4時間バッテリーがもつので

映画一本楽々観れます

 

MOGO PRO +のメリットは

自動台形補正

 

ちょっと曲がって置いても

真っ直ぐに自動で補正して

投影してくれるんです!

 

スピーカー内臓で音はいいですが

サラウンドじゃないので

お手持ちのスピーカーに繋げたら

ホームシアターになります

 

わたしは寝る前にスマホのYouTube

で音楽を聴いたり、動物の癒し動画

を観ながらリラックスしていたんです

 

でも、暗闇にスマホのブルーライトは

余計に目が冴えて眠れなくなったり

していました

 

本当は、眠る2時間前は

スマホ画面は観ない方がいいのよね

 

あまりにもスマホ老眼が進んできたので

先日ブルーライトカットのメガネを買いました

 

 

すごーく楽になったのですが
やっぱり小さいスマホ画面に

目の焦点を集中させるのはつらいし

ベッドで寝ながら片手でiPhoneを

持ってスワイプするのも

手がしびれてきちゃってました

 

夫は、ゲームを投影するために

プロジェクターシートと

すんごく太いつっぱり棒を買ってきて

お部屋がシアターみたくなりました

 

彼の部屋は日々進化していて

要塞みたくなってきてる・・・

面白いわぁ。

 

わたしは、就寝前のリラクゼーションで

このプロジェクターを使おうと思っています

 

いつかまた

対面で講座ができるようになったら

会議室を借りる時にプロジェクターを

追加で借りる必要がないので

経費も節約になりますね

 

ター君が帰省してきたときも

iPadじゃなくて壁に投影したら

びっくりするだろうな~

部屋から出てこなくなるかもしれない

 

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=

■ エンパワメントサポート講座

 

■ ケアラーTube

YouTubeで動画を配信しています

ター君の動画は大人気!

 

■ ケアラーズカフェ

親の介護をしているケアラー同士

の語り合い(2月10日13時開催)

 

■ きょうだいの集い

次回は2月13日朝10時に開催します

 

■ CAN LINE公式

友だち追加

 

■ CAN公式ホームページ

 

=・=・=・=・=・=・=・=・=・=・=