試験終わりましたー!
FP試験を受けてきました
会場は工学院大学
めちゃくちゃ綺麗で地下にラウンジがあり、試験者は休憩もできるし勉強も出来ました!
私は、ラウンジの存在をカフェに行ったあとに気づきちょっと損しました💧
まぁ、リフレッシュ出来たからよかったです。
■試験前
会場に着くと、1階では柔道?空手?の試合が開催されており間違えてテープで囲ってある内側に入ってしまいスタッフに怒られました滝汗
■トイレ
トイレは、試験会場のフロアとラウンジのみしか使用可でした
一応試験前にトイレを済ませました。
■会場入り
会場に入れたのが、9:10位でしたかね。
廊下はクーラーがかかってなくて暑かったです。
9:40迄から説明が始まります。40分までは席で勉強出来て良かったです。
■トラブル
受験票に写真を貼った時に糊がはみ出ていたらしく、折りたたんだ部分が剥離されてしまいました。
しかも受験番号の部分・・・!
一応試験監に申し出て、本部へ行き事なきを得ました。早めに会場入りしてよかった笑い泣き
■試験
試験中は飲み物飲んじゃだめ。
え?まじ?
こんなくそ暑いのに!
途中、体調不良で一旦退室された方いたけど大丈夫だったかな?ともかく今日は異常気象だったガーン
■試験内容
学科・・・初見の問題が何個かありました。法改正は1問くらい?日々のニュースを見たり情報収集が必須ですね。
実技・・・実技の方が易しく感じました。実技は、過去問とさほど代わり映えはなかったように見受けられました。

合格発表は7月。うかってるといいなぁ笑い泣き!キラキラ