こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


土曜日だ〜爆笑
休みだ〜〜爆笑




と、喜びたいところですが。






妹ちゃん、一昨日から鼻水がダラダラなので
耳鼻科にきております真顔






かかりつけの耳鼻科は、
他に内科や皮膚科もある総合クリニック。





そういえば、先週土曜日も来たな…と
皮膚科を受診したことを思い出しました笑い泣き






先週は、お姉ちゃんの肌荒れと
妹ちゃんのおしりかぶれ。






その前の週は、妹ちゃんの鼻水で耳鼻科。
その前の週もだったかな。
その時はお姉ちゃんの耳鼻科も一緒だったっけ。





毎週末、通い過ぎてて
何を受診したか全く思い出せません笑い泣き





ただ、いつもビル入り口にいる警備さんが同じ。
絶対に
「また今週も来たのね」と覚えられてそう。笑





しかも、総合クリニックなのに
小児科だけは入ってないから
小児科は別途通ってて。





先週末は、下痢気味だったから
小児科も行ったし。





その前は、お姉ちゃんが膀胱炎疑惑で小児科。
(結局、疑惑で済みました)




子どもがいると病院の通院回数が増えると言いますが、
こんなにも増えるとは…!!






しかも、2人いると
本当にしょっちゅう病院にお世話になるのね。
私の住む地域では、医療費補助があるので
ほんと助かってます笑い泣き





たまに、一緒に自分の診察も受けると
受付でお金請求されて焦る。笑





でも、こんなに病院三昧なのに
保育園は休まず通えてる子どもたち。
4月こそほとんど行けなかったけど、
5月は皆勤賞。
6月は1日お休みしたけれど
それも念のため、という感じで
子どもたちはとても元気でした。
(保育園で胃腸炎が大流行)




鼻水や湿疹はあっても、発熱がないし
食欲も落ちないし、よく寝る。





発熱があったら、
もっと保育園からの連絡や病院通いが増えて
大変なんだろうな…




健康ってありがたい。
来週あたりは、土曜日に病院行かずに
朝ゆっくり過ごせたらいいな。




もちこのmy Pick



こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


生後10ヶ月で、いまだ歯が下の歯2本と
のんびりペースの妹ちゃん。






歯磨きもまだ先だーと
のんびり母も構えていたのですが






どうやら最近、上の歯が見えてきた!!
しかも、4本同時びっくり





どうりで、食パンなんかは
スティック状にしたら上手に持って
噛みちぎってるわけだ〜と
納得しました爆笑





でも、妹ちゃん、歯が気持ち悪いのか
生え始めと同時に
なんでも吸うようになってしまってアセアセ





私の腕だけではなく、足とか
夫は首元を吸われてキスマークつけられて笑い泣き
保育園の先生も、あざになってたアセアセ





しかもしかも、この数日で
吸うのが治ったとホッとしていたら





次は、自分の身体を吸い始めましたタラー





よくある親指ではなく、
まさかの左腕びっくり

吸いすぎて、タコができてしまいました。





指だこは聞いたことも見たこともあるけど
さすがに腕は初めてです。






妹ちゃんも、左腕が痛くなったのか
翌日は右も吸っていました笑い泣き





あと、昨晩は久しぶりに夜泣きが激しくて
寝付くのも1時間かかり、
2時間おきにぐずりました。




体調悪いのかなぁと心配したけど
保育園で話したら、
歯ぐずりかもねとのことで、納得!!





久しぶりの2時間刻みの睡眠に、
私も妹ちゃんもグッタリ。
しっかり歯が生えて
夜泣きも吸う癖も、早く治るといいな爆笑




もちこのmy Pick



こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ

昨日は在宅勤務でし爆笑




家の近くの美味しいランチを探すのが
ちょっとした楽しみです。


サバサンド、美味しかった〜ラブ
いいカフェ見つけましたウインク






さて。
保育園には、
いつも18時前後にお迎えに行きます。






お姉ちゃんのクラス、
ちょうど同じくらいのお迎えの子が多く、
帰る時に何人か一緒になると
決まってみんなで園庭をかけっこしだします笑い泣き





夏だし、まだ明るいから
子どもたちはとっても元気ほっこり





でも、わたしはもうクタクタだから
一分でも早く、家に帰りたい!!





だから、ついお姉ちゃんに
「早く帰るよ!」と言うのですが…






他の親御さんを見たらいつも
笑顔でニコニコ、走るのを見守ってるポーン






うちだけじゃないの、急かしてるの…びっくり






え、みんな早く帰りたくないのかなーと
疑問に思ってしまいました真顔






いつまでも帰らない、
自転車に乗ってくれない子どもに
ニコニコ対応できるほど
心に余裕ないんだけどなぁ真顔笑笑





わたしだけカリカリして怒ってるムキー
余裕の無さを露呈して帰りました。
あの人怖い、って思われなければいいけどな。





フルタイムで働くママさん、
どんなスケジュールなんだろう?
とても気になる今日この頃です。


もちこのmy Pick