こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


ああ…
今週まだ水曜日でしたチーン
先が長いね…zzz







さて。
先週末に行った、美味しいパン屋さん


ここを目をつけていた理由があって。







一升パンをオーダーできるからです照れ








一歳のお誕生日に用意する「一升餅」。
お姉ちゃんの時は買いました。






リュックはお誕生日プレゼントで
ばぁばにおねだりしたかな。





で、背負わせたらスタスタ歩いて驚きびっくり
とても楽しいイベントになりました。






が、困ったのがお餅の処理。

張り切って一個大きなお餅にしたら
切るのも一苦労、
食べるのも一苦労。





実家も遠くてお裾分けもできないし
パンパンの冷凍庫に何とか詰めて
毎日餅ばかり食べてた記憶が…笑い泣き






お餅は好きですが、
前回の苦戦もあるし
今回は食べやすいものがいいな、と
調べてて見つけたのですほっこり



家族しかお祝いしないし、
せっかくならみんなが食べやすいものが
いいですよね酔っ払い





で、その下見を兼ねて買いに行って。
味は文句なしでしたニヒヒので
そのままオーダーしようと思いますウシシ






で、肝心の背負うものは
リュックを用意するべきか悩み中。
お姉ちゃんはこのデザインにしました。
名前も入れてもらって。





でも、実際リュック自体あまり使わないまま
荷物が入らなくなり
別のリュックを買ってしまったので笑い泣き
作るのに、抵抗が…えーん






お姉ちゃんのリュック借りようかとも思ったけど
思いっきり名前入ってるし…
初めての誕生日なのに…とか。






もう少し悩んでみようと思ってますショック







もう来月には、一歳なんだね。
ほんと2人目は早いです。



もちこのmy Pick