こんにちは。

いつもご覧いただきありがとうございます照れ
4歳と0歳の姉妹を育てるママの、日々のできごとを綴っているブログです。

 

桜登場人物桜

・私⇒39歳、2021年5月~復職した派遣社員

・夫⇒38歳、まじめなサラリーマン

・お姉ちゃん⇒2017年4月生まれ

・妹ちゃん⇒2020年8月生まれ

 

ワーママの葛藤や日常のドタバタ、子どもたちの成長など記録していますラブラブ

フォロー、いいね、励みになります照れ


おしゃれなデザイン、を使ってみたけれど
手がかけられそうにないです笑い泣き





最近、妹ちゃんの行動が
めちゃくちゃ激しくなりました爆笑






割とおっとりタイプで
遊ぶのも、1箇所に座って
ひとつのおもちゃをじっくり楽しむタイプ。
わたし、とてもおとなしいのよ。



指でつまんで動かすものや
ボタンを押すのがとても上手。
とても静かで、リビングで遊んでてくれるので
私も助かっていました。





が、この週末で突然
ハイハイで子供部屋に行くのが好きになり
気づけば、姉のおもちゃを引っ張りだし
散らかしてる笑い泣き
これは、まだ可愛い方。




大きめのブロックやソフトブロック、
アンパンマンのコンビニや自販機も
次々となぎ倒されて…
お姉ちゃんと「怪獣みたいね」と笑ってました爆笑






小さなおもちゃは高い場所に避難させましたが
すぐに手を伸ばしそうな予感アセアセ





でも、お姉ちゃんの時は
静かに座って遊ぶことなどなくて笑い泣き
ずーーっと散らかしては片付けて、を
繰り返していたので
比べると全然マシかも!





むしろ、指でつまむのとかも
丁寧に遊んでいて
姉妹でこうも違うのね、と
新しい発見ですラブ





保育園でも、同じように大人しかったですか
そろそろ本領発揮かな?
先生からの報告が楽しみラブラブ






あと、余談ですが
最初は自分のおもちゃを触られるのも
部屋に入られるのすら嫌がったお姉ちゃん。





ですが、最近は
これいいよー、と譲ってあげたり
仲良く遊んでいる姿も見られます照れ
お姉ちゃんも日々、成長ですねキラキラ